いいね!Hokudai

  • About

Categories

  • 歳時記
  • クローズアップ
  • フレッシュアイズ
  • ジョインアス
  • チェックイン
  • 匠のわざ
  • ようこそ先輩
  • バトンリレー
  • みぃつけた
  • おいしいね
  • 過山博士の本棚から
  • フォトコンテスト

比べて深まる、2021年ノーベル賞

次の土曜日(18日)と日曜日(19日)に放送されるNHKのサイエンスZEROは、今年のノーベル賞自然科学3賞の特集回です。19日の生理学医学賞と化学賞の回には、化学反応創成研究拠点(ICReDD)の辻信弥さんも出演します。今年の物理学賞と化学賞については、発表直後からいいね!Hokudaiでもその内容を発信してきました。切り口の違いを楽しみながら、受賞内容と自分たちとの接点を新たに発見できる機会にしてみてはいかがでしょうか。以下、番組情報です。

  • 12月18日(土) 午前11:00〜午前11:30(NHK Eテレ1・札幌)
    「祝!ノーベル賞 真鍋淑郎さん 物理学賞の真髄に迫る!」(再放送)
    https://www.nhk.jp/p/zero/ts/XK5VKV7V98/episode/te/WLPW7LLWMG/
  • 12月19日(日)午後11:30〜午前0:00(NHKEテレ1・札幌)
    「意外と身近な研究だらけ! ノーベル医学・生理学賞&化学賞まるわかりSP」https://www.nhk.jp/p/zero/ts/XK5VKV7V98/episode/te/N33N25Y9RJ/
〈写真:ICReDD提供〉

2021年ノーベル賞に関するいいね!Hokudaiの記事

  • 【クローズアップ】#159 地球温暖化研究がノーベル物理学賞 ~受賞した真鍋氏ゆかりの研究者に聞く~(2021年10月6日)
  • 速報!北大の主任研究者がノーベル化学賞を受賞!(2021年10月6日)
  • 🎉リスト・ベンジャミンさんと祝う、ノーベル化学賞受賞 🎉(2021年10月8日) 
  • 【クローズアップ】#160 続報!2021年ノーベル化学賞 〜受賞発表翌日の盛り上がりをお伝えします!〜(2021年10月8日)
  • 総合博物館にノーベル化学賞パネルが追加(2021年10月16日)
  • 【クローズアップ】#161 2021年ノーベル化学賞 詳報(1) 〜不斉有機触媒、切り拓かれた第3の領域〜(2021年10月27日)
  • 【クローズアップ】#162 2021年ノーベル化学賞 詳報(2) 〜北大で拓く、ノーベル賞研究のその先〜(2021年10月27日)
  • 【ジョインアス】#32 2021年ノーベル化学賞 学生の声から感じた受賞の意義(2021年10月30日)
  • 【匠のわざ】#12 北大の情報の窓口として 〜総務企画部広報課〜(2021年11月26日)
  • 【チェックイン】#158 2021年ノーベルウィーク、いよいよ明日12月6日から!(2021年12月5日)
  • リストさんにノーベル化学賞のメダルと賞状が贈られました(2021年12月8日) 
  • リストさんの受賞を時間と空間を超えて分かち合う 〜2021年ノーベル化学賞実験映像公開〜(2021年12月10日)
  • 比べて深まる、2021年ノーベル賞(2021年12月16日) ← この記事
  • 2021年ノーベル化学賞受賞者からのメッセージ 〜リスト・ベンジャミンさんインタビュー映像公開〜(2022年1月31日) 

Information

Update

2021.12.16

Categories

  • クローズアップ
  • Twitter

投稿ナビゲーション

Previous
  • クローズアップ
#170 森をお墓にしたい造園研究者・上田裕文さん(国際広報メディア・観光学院 准教授)[北大人図鑑No.14]
2021.12.15
Next
  • ジョインアス
動物の「生」を学ぶ
2021.12.17

Related Articles

    • クローズアップ
    #187 人を見つける賢い除雪車~北大構内で実証実験を実施~
    2023.02.20
    • クローズアップ
    #186 社会と大学をつなぐ新しいカタチ、起業で目指す知と人材の好循環
    2022.12.23
    • クローズアップ
    『クジラのおなかに入ったら』
    2022.12.01
    • クローズアップ
    #185 犬の命を守りたい~血管肉腫研究を加速させるクラウドファンディング~
    2022.11.18
いいね!Hokudai
Official
Site