Events

【終了しました】【8/25(月)@江別市(北海道)】哺乳類学に求められる「サイエンスコミュニケーション」を探る in哺乳類学会2025年度大会

16期・選科 林 航平 さん
19期・
本科 伊藤 泰幹 さん 他


イベント概要

哺乳類学の研究成果は、学術的な深化に加え、近年のクマ類の市街地出没のような社会課題の解決に不可欠な専門的視点を提供しています。

このような状況で、専門知識をアカデミア外に伝え、多様な関係者と共有し、理解や合意形成を目指す活動として「サイエンスコミュニケーション(以下SC)」の重要性が高まっています。

この自由集会では、哺乳類学に関わるSCの現状を多角的な視点から明らかにし、そこから見えてくる課題や、今後の実践、新たなニーズを発見することを目指します。具体的には、野生動物管理の現場での協働、書籍出版の過程など、多様な実践例を演者が報告します。

哺乳類学に携わるCoSTEPの修了生有志が集まり、哺乳類学におけるSCのあり方を議論します。ぜひご参加ください!

イベント詳細

日時:2025年8月25日(月)10:00~12:00頃

場所酪農学園大学

北海道江別市文京台緑町582番地

~JR大麻駅(JR札幌駅から約20分)下車徒歩20分、またはJR新札幌・地下鉄新さっぽろ駅からバスでとわの森三愛高校前下車徒歩10分~

参加費:哺乳類学会の参加申し込みが必要です(有料)。※非会員でもOK

詳細は学会大会HPをご覧ください。(https://www.mammalogy.jp/conf/2025/entry.html

参加メンバー
CoSTEP修了生がたくさん参加しています!お気軽にご参加を!

林航平(16期・選科)、伊藤泰幹(19期・本科)、伊藤彩乃(18期・本科)、石田隆悟(19期・本科)、須藤哲平(18期・選科)、池田貴子(10期・本科) ...

お問い合わせはこちら↓
◎(担当)伊藤 泰幹(いとう たいき)

e-mail → taikito.hwi★gmail.com(★を@に置き換えてください)