沿革・受賞歴他

CoSTEPのあゆみ

CoSTEPは科学技術コミュニケーターを専門に養成する教育プログラムとして2005年に北海道大学に誕生しました。2005度から2009年度までは、文部科学省科学技術振興調整費による委託事業(科学技術コミュニケーター養成ユニット)として教育活動を行い、316人の修了生を輩出しました。修了生は、大学や研究機関、官公庁、マスメディアを含む民間企業だけでなく、科学館や学校などの教育関係、NPOを始めとする地域の諸活動の現場で、科学技術コミュニケーターとして活躍中です。

2010年4月、文部科学省の委託事業を発展させる形で、北海道大学独自の事業として、新しくスタート。現在は、大学院教育推進機構オープンエデュケーションセンターにおける「科学技術コミュニケーション教育研究部門」として活動を続けています。

社会に開かれた日本で唯一の科学技術コミュニケーション養成機関として、現在まで1300名以上の科学技術コミュニケーターを育ててきました。

沿革

 

2005年 7月 北海道大学科学技術コミュニケーター養成ユニットが発足。初代代表 杉山滋郎(~2013年3月)
10月 科学技術コミュニケーター養成プログラムの2005年度受講生を受け入れ
2006年 3月 2005年度受講生 40人が修了(本科10人、選科30人)
5月 2006年度受講生の教育プログラムを開講、Eラーニングによる講義配信を本格運用
2007年 3月 2006年度受講生 51人が修了(本科26人、選科25人)
5月 2007年度受講生の教育プログラムを開講
2008年 3月 2007年度受講生 77人が修了(本科32人、選科45人)
5月 2008年度受講生の教育プログラムを開講、選科にA・Bの2コースを新設
2009年 3月 2008年度受講生 70人が修了(本科20人、選科50人)
5月 2009年度受講生の教育プログラムを開講
2010年 2月 2009年度受講生 76人が修了(本科24人、選科52人)
4月 高等教育機能開発総合センター 科学技術コミュニケーション教育研究部へ改組
5月 2010年度受講生の教育プログラムを開講
10月 高等教育推進機構 高等教育研究部 科学技術コミュニケーション教育研究部門へ改組
2011年 3月 2010年度受講生 65名が修了(本科22名、選科43名)
5月 2011年度受講生の教育プログラムを開講、研修科を開設
2012年 3月 2011年度受講生 65名が修了(本科22名、選科37名、研修科6名)
2013年 3月 2012年度受講生 65名が修了(本科20名、選科39名、研修科6名)
2014年 3月 2013年度受講生 64名が修了(本科21名、選科40名、研修科3名)
4月 第2代代表 松王政浩(~2017年3月)
2015年 3月 2014年度受講生 69名が修了(本科24名、選科41名、研修科4名)
4月 高等教育推進機構 オープンエデュケーションセンター 科学技術コミュニケーション教育研究部門へ改組
2016年 3月 2015年度受講生 81名が修了(本科20名、選科53名、研修科8名)
2017年 3月 2016年度受講生 72名が修了(本科29名、選科36名、研修科7名)
4月 第3代代表 川本思心(~2024年3月)
2018年 3月 2017年度受講生 80名が修了(本科31名、選科36名、研修科13名)
2019年 3月 2018年度受講生 74名が修了(本科31名、選科33名、研修科10名)
2020年 3月 2019年度受講生 79名が修了(本科33名、選科38名、研修科8名)
2021年 3月 2020年度受講生 72名が修了(本科25名、選科38名、研修科9名)
修了者総数 のべ1,100名
2022年 3月 2021年度受講生 74名が修了(本科26名、選科39名、研修科9名)
修了者総数 のべ1,174名
4月 大学院教育推進機構の新設に伴い、高等教育推進機構から移管。正式名称が北海道大学 大学院教育推進機構オープンエデュケーションセンター科学技術コミュニケーション教育研究部門(CoSTEP)に変更となる
2023年 3月 2022年度受講生68名が修了(本科20名、選科44名、研修科4名) 修了者総数 のべ1,242名
2024年 3月 2023年度受講生64名が修了(本科19名、選科44名、研修科1名) 修了者総数 のべ1,306名
4月 第4代代表 奥本素子

受賞歴他

2014年 4月 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞 「アウトリーチ活動とそれを担う人材の育成を統合した理解 増進」にて
2015年 10月 日本デザイン振興会主催 グッドデザイン賞を受賞 「触媒としてのサイエンス・カフェ札幌 ~北海道大学 高等教育推進機構 科学技術コミュニケーション教育研究部門(CoSTEP)の10年間の取り組み~」にて
2016年 8月 キッズデザイン協議会(後援:経済産業省・消費者庁)主催 キッズデザイン賞を受賞 「“ガチャポン”で細胞を学ぶ理科工作ワークショップ チ・カ・ホ農学校 ~細胞工作研究所でつくってまなぼう~」にて
2018年 2月 朝日新聞社主催 朝日VRアワード自然部門賞を受賞 子ども向けサイエンスワークショップ「没入!バーチャル支笏湖ワールド」のVRコンテンツにて
2019年 3月 北大えるむ賞受賞 子ども向けサイエンスワークショップ「没入!バーチャル支笏湖ワールド」のVRコンテンツが朝日新聞社主催 朝日VRアワード自然部門賞を受賞したことに対して
8月 キッズデザイン協議会(後援:経済産業省・消費者庁)主催 キッズデザイン賞を受賞 「アニマルめがねラボ ~VRで生き物の視覚を考えよう~」にて
2020年 11月 ジオパークVRが経済産業省・北海道経済産業局長賞および地方創生☆政策アイデアコンテスト2020協賛企業賞を受賞
11月 CoSTEP15期メディアデザイン実習のサイエンスワークショップが第4回羽倉賞ノミネート賞を受賞
12月 コラボレーション企画 弦巻楽団×北海道大学CoSTEP インヴィジブル・タッチ 札幌劇場祭2020 優秀賞受賞
2023年 11月 CoSTEPが長崎市によって出島組織(第27号)に認定