Event
-
FIN20239/10第131回サイエンス・カフェ札幌「採鉱学再考~1本のマイボトルが教えてくれる鉱山開発のいま~」を開催します
-
FIN20237/23第130回サイエンス・カフェ札幌「学校では教えてくれない土の中のこと~マメ科と地球の、根深い関係~」を開催します
-
FIN20236/25第129回サイエンス・カフェ札幌「面白くて眠れないくまの話〜繁殖と冬眠の生理学〜」を開催します
-
FIN20232/24第128回サイエンス・カフェ札幌「アートと科学哲学からの、想像力をめぐる対話」
-
FIN20232/5北大生ヒグマ座談会「ある日、まちの中、クマさんに出会った~ヒグマに対する向き合い方と緑の管理について考える~」を開催します
-
FIN202212/16第127回サイエンス・カフェ札幌 「土を作るミルクー環境再生型農業のための生産と消費ー」を開催します。
-
FIN202211/20第126回サイエンス・カフェ札幌「北海道いるか・くじら110番~鯨類研究を支えるストランディング~」を開催します
-
FIN20229/18第125回サイエンス・カフェ札幌「時をかけるゲノム~膨大な遺伝情報からたどるヤポネシア人の起源〜」を開催します
-
FIN20228/7第124回サイエンス・カフェ札幌「こちら、ウミガメ研究チーム 〜細胞×毒性×AI ラボから救え!小笠原の希少種」をオンライン開催します
-
FIN20228/11サイエンスカフェ「2050年の甑島、一緒に描く未来の記憶」
-
FIN20227/182022年度選科Aのオンラインサイエンスイベントを開催します
-
FIN20226/19【終了しました】第123回サイエンス・カフェ札幌「ボウッとしてんじゃねーよ!〜ハイスピードカメラが捉える燃焼の世界〜」を開催します
-
FIN20222/12第122回サイエンス・カフェ札幌「のばして、ちぢめて、動きだせ〜冷たいからだもホッとする、ストレッチの科学〜」を開催します
-
FIN202111/4 ~ 25第121回サイエンス・カフェ札幌「たまたまSDGs~畑から食卓までのフードロスを語り合う~」を開催します
-
FIN202110/8第120回サイエンス・カフェ札幌「コキコウガクシャの事件簿 ~未来の地球のヒントは過去にあり~」を開催します