「科学コミュニケーション」の前に
平田 オリザ
東京藝術大学アートイノベーション センター特任教授、大阪大学 コミュニケーションデザイン・センター客員教授
2015.3.18
CoSTEP設立10周年おめでとうございます。私が所属する大阪大学コミュニケーションデザイン・センターも今年10周年を迎えます。科学コミュニケーションに対するニーズは、大学においても社会においても、いよいよ増すばかりです。
しかし、ときおり疑問に思うこともあります。最近は、各大学はもちろん、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)や、SGH(スーパーグローバルハイスクール)で講演やワークショップを頼まれます。SGHでのワークショップでは、異性に話しかけられない生徒もよく見かけます。
遺伝子操作問題や臓器移植問題についてのディベートはできても、異性に声をかけることすらできない生徒たちをたくさん育てて、この国は、いったいどこに行こうとしているのでしょうか? 私たちは、どんな生徒、どんな学生、どんな研究者を育てたいのでしょうか?
10周年を言祝ぐには、ふさわしくない文章になってしまいました。次の10年が、さらに豊かな10年になりますように。