Articles
-
Lecture Report2011.11.15「科学者と「価値」の問題」11月2日/松王政浩先生の講義レポート
-
Deliverable2011.11.15博士漂流時代 〜「余った博士」はどうなるか?〜
-
Lecture Report2011.11.13「ロボットを通じた地域社会との連携」10月26日/田中孝之先生の講義レポート
-
Lecture Report2011.11.12「企業CSRにおける実験ワークショップ制作と実施」11月9日/高倉弘二先生の講義レポート
-
Activity2011.11.8「科学技術への市民参加」の、新しいアプローチに挑戦
-
News2011.11.811月27日(日)「脱原発依存: ふくしまの選択」と題して、福島大学の清水修二氏が講演
-
Activity2011.11.5ライティング集中演習の成果を電子書籍として公開しました
-
Deliverable2011.11.5サイエンスひろば
-
Deliverable2011.11.3高校生が北大の研究者を映像で紹介(インターンシップの活動記録)
-
Deliverable2011.11.2北大の研究者を訪問しました!加賀谷勝史先生の紹介〜ザリガニの神経細胞に迫る〜
-
Deliverable2011.10.29ラジオ第184回:Hi Honey, 科学者集団Beeの秘密
-
Lecture Report2011.10.27「地球環境問題における『連携』『協働』の重要性」10月5日/山中康裕先生の講義レポート
-
Activity2011.10.25三省堂サイエンスカフェin札幌「細菌がひきおこす胃の病気」
-
Deliverable2011.10.22ものつくり敗戦 「匠の呪縛」が日本を衰退させる
-
Activity2011.10.21体験教室「電気パンを作ろう!」で特製サイエンスカードを配付しました