Articles
Lecture Report
-
Lecture Report2025.1.18モジュール4-4 「SOGIESCの世界」(11/16)瀬名波栄潤先生講義レポート
-
Lecture Report2025.1.18モジュール4-2「感情的理解のためのアプローチ」(10/26)池田貴子先生講義レポート
-
Lecture Report2025.1.17モジュール4-1「社会問題/社会関係資本を生み出すSNS」(10/19)前田至剛先生講義レポート
-
Lecture Report2025.1.16モジュール5-3「科学技術にまつわる不安との付き合い方」(12/14)大浦宏照先生講義レポート
-
Lecture Report2024.11.12モジュール3-3「メディカルクリエイター/サイエンスデザイナーを持続可能な専門職へ」(10/5)永田徳子tokco先生講義レポート
-
Lecture Report2024.11.12モジュール3-2「コミュニケーションの要素について」(9/14)森岡督行先生講義レポート
-
Lecture Report2024.9.26モジュール3-1「ミニ・パブリックスと参加・熟議のデザイン」(9/3)三上直之先生講義レポート
-
Lecture Report2024.8.16モジュール2-5「空想科学コミュニケーションで古びた未来を破壊せよ」(8/3)宮本道人先生講義レポート
-
Lecture Report2024.8.11モジュール2-4「サイエンスイラストレーションで伝える科学」(7/27)大内田美沙紀先生講義レポート
-
Lecture Report2024.8.2モジュール2-3「伝えるプレゼンテーション」(7/20)古澤正三・池田貴子先生講義レポート
-
Lecture Report2024.7.24モジュール2-2「映像メディアによる科学技術コミュニケーション」(6/29)早岡英介先生講義レポート
-
Lecture Report2024.7.14モジュール1-4「社会の中での科学技術コミュニケーターの役割:科学ジャーナリストを例に」(6/15)隈本邦彦先生講義レポート
-
Lecture Report2024.7.11モジュール2-1「実践入門:アートを通したサイエンスコミュニケーション」(6/22)朴炫貞先生講義レポート
-
Lecture Report2024.6.14モジュール1-3「博物館・科学館において最先端の科学技術と社会受容をいかに展示するか」(6/1)塩瀬隆之先生講義レポート
-
Lecture Report2024.6.13モジュール1-2「コミュニケーションを改めて考え直す」(5/18)種村剛先生講義レポート