Articles
-
News2022.3.30「どうすればより伝わるのだろう?」――複雑に絡む要素を読み解き、媒介する(2021年度新スタッフ紹介 福浦 友香さん)
-
Activity2022.3.24ソーシャルデザイン実習「SAME, SAME, but DIFFERENT LIFE −2072年未来を生きる7人の日常−」展示報告
-
Activity2022.3.242022年度CoSTEP受講説明会・修了生座談会が行われました
-
research2022.3.22川本思心が化学に寄稿
-
research2022.3.22FACTAの取材に川本思心が協力しました
-
Activity2022.3.222021年度CoSTEP修了生の受講生体験記を公開
-
Activity2022.3.22アイデアの実験場としてのCoSTEP:科学と物語の融合をめざして
-
Activity2022.3.22サイエンスライティングの醍醐味
-
Activity2022.3.22「私」として学ぶ、書く、伝える
-
Activity2022.3.22私の、あなただけの、CoSTEP:選科Bを受けてみた
-
Activity2022.3.22一年前の私に向けて ― CoSTEPでみた新しい景色
-
Activity2022.3.22CoSTEP選科Aでの3 STEP
-
Activity2022.3.22CoSTEPはヒントと仲間の宝庫
-
Activity2022.3.22みんなで探った「・編集」の意味
-
Activity2022.3.22自ら学びを創造する場