Articles
-
News2022.5.13ザリガニ先生と科学技術コミュニケーション(2022年度新スタッフ紹介①古澤正三さん)
-
News2022.5.22022年度(18期)のCoSTEP開講方針
-
Activity2022.4.22手稲高校で大学を紹介する講演を行いました
-
Activity2022.4.20北洋銀行が北大とつくったSDGs教育教材「SDGsをさがせ!」が公開されました
-
Activity2022.4.20冊子「つながるSDGs~札幌のまち、10の取り組み~」を作成しました。
-
Activity2022.4.18北海道大学CoSTEP×北図書館 コラボレーション企画 「科学技術コミュニケーション図書展示」を開催しました
-
Activity2022.4.14北海道大学が制作する「知のフィールド #5 北海道大学 札幌研究林 札幌試験地(実験苗畑 )「キャンパスにより添う創造の森」」に、取り組みが紹介されました
-
News2022.4.1【重要】組織変更のお知らせ(2022年4月1日)
-
Activity2022.3.31リスト博士のノーベル化学賞受賞記念パネルを制作・公開
-
research2022.3.31スタッフの池田が2021年度月寒公園パークライフカフェ「キタキツネ」に登壇しました
-
Activity2022.3.31アノオンシツ | 展示「山々と」を開催しました
-
Activity2022.3.31研修科の遠藤優さん主催の「さっぽろヒグマ市民会議」が開催されました
-
Activity2022.3.31国立環境研究所福島地域協働研究拠点で「環境カフェふくしま活動報告会」を行いました
-
Activity2022.3.30リテラポプリに、アノオンシツが紹介されました
-
Activity2022.3.30第16回北海道大学サステイナブルキャンパスマネジメント本部ステークホルダー座談会にスタッフが参加しました