成果物
記憶の部屋4「クラウドの部屋」
地球環境科学研究棟。3階の細長い廊下には、青色の扉がいくつも並ぶ。私はその一つを叩こうとして手を止めた。几帳面に貼られた3枚の雲の写真。今度こそノックすると、背の高い男性が現れた。部屋の中には地球儀、バランスボール、ドラえもん。そして「あ、また雲の写真」。幼いころから空や雲が好きだったと男性は笑う。
彼は階下の一室にも案内してくれた。雑多に置かれた什器の奥にサーバーラックが鎮座している。中を覗くと、整然と収められた黒い箱たちがサーサーと音をたてていた。
雲。そして、サーバーに読み込まれる大量のデータ。気候変動のメカニズムを研究する佐藤友徳にとって、どちらも欠かせないものだ。私は彼が過ごす空間を「クラウドの部屋」と呼ぶことにした。
工事中
クラウドの部屋 ~地球環境科学研究棟B-304およびC-103-1工作室/C-102-1水槽室1~
佐藤友徳(北海道大学大学院地球環境科学研究院・准教授)
撮影日: 2020年2月3日
パノラマ撮影:横谷恵二
肖像撮影: 中島宏章
執 筆: 菊池優・鈴木隆介(CoSTEPライティング・編集実習)
ウェブ制作: 佐藤淳治・星崎真由美(CoSTEPメディアデザイン実習)
テキスト編集:川本思心(CoSTEP)
ウェブディレクション:村井貴(CoSTEP)
コンセプト: 川本思心・村井貴(CoSTEP)
関連記事:いいね!Hokudai「気候変動メカニズムの解明を目指して」(1~2)