Articles
-
research2025.3.3CoSTEP池田と19期グラフィックデザイン実習メンバーがHBC北海道放送「したっけラジオ」に出演しました
-
research2025.3.3CoSTEPとSCARTSの「アート&サイエンスプロジェクト」が北海道新聞に掲載されました
-
Activity2025.3.2第139回サイエンス・カフェ札幌「しゃっこい雪の、なまらためになる話 ―北海道の雪を科学する」を開催しました
-
Lecture Report2025.2.25モジュール5-2「ファクトに基づく調査報道の限界と可能性、ジャーナリズムの本質とは」(12/7)鈴木エイト先生講義レポート
-
research2025.2.20CoSTEPスタッフの大内田がグラフィカルアブストラクト研究会に登壇しました
-
Activity2025.2.13第134回サイエンス・カフェ札幌「医学と工学のあいだで 〜医工学の技術で実現する高精度な陽子線治療〜」を開催しました
-
research2025.2.12CoSTEPスタッフの大内田が日本疫学会プレセミナー2025に登壇しました
-
Activity2025.2.10立命館慶祥中学校・高等学校SSH 第2回 R-Conferencesで指導・助言および運営指導を行いました
-
Deliverable2025.2.10JJSC35号 アドバイザーコメント
-
Activity2025.2.8第138回サイエンス・カフェ札幌「もしもし、未来のわたしへ」を開催しました
-
Lecture Report2025.2.8モジュール5-1 公開講義「アクセシビリティを想像し具体化するためのいくつかの実践と概念」(12/18)キム・ウォニョン先生講義レポート
-
News2025.2.5「男性不妊予防のための研究」にご協力をお願いいたします
-
Activity2025.2.5「色ワークショップ」を開催しました
-
Activity2025.2.1帯広畜産大学野生生物保全管理技術養成事業でスタッフの池田が講演しました
-
Activity2025.2.1ヒグマとのすみ分けについて考えるイベントを開催しました