イベント

2022年度選科Aオンラインサイエンスイベントを開催します

FIN
2022
7/18

選科A集中演習で作り上げるサイエンスイベント、今年はオンラインイベントを対面でつくりあげます。
今年のテーマは「リアル」。ポストコロナの時代におけるリアルとは、科学技術の観点からも、コミュニケーションの観点からも、考えていくべきテーマです。
さて、オンラインイベントで、選科Aの受講生はどんな「リアル」なコミュニケーションを展開していくのでしょうか?

さあ本番はどうなることでしょう。ぜひ、本イベントに参加して、一緒にリアルについて考え、感じて、話してみませんか?

イベントは終了しました。ご参加、ありがとうございました。

【タイトル】2022年度 選科Aオンラインサイエンスイベント「リアル」
【日時】2022年7月18日(月/祝)12:50~15:30
・12:50~13:00 イントロ
・13:00~13:20 科学の「め」
・13:20~13:40 休憩
・13:40~14:00 世界からサメが消えたなら
・14:00~14:20 休憩
・14:20~14:40 私をのこす ーしろくまメモリアルへようこそー
・14:40~15:00 休憩
・15:00~15:20 科学者の今(リアル)〜どうしたら許してもらえますか?
・15:20~15:30 閉会

め。
科学の「め」

科学の「め」ってなんだろう? 科学者たちは、モノゴトをどのような「め」で眺めながら、科学のフシギを解き明かしているのでしょうか。科学とは、どのような取り組みのことなのでしょうか。このイベントでは、物理・化学・生物などの分野でさまざまなフシギを解き明かしてきた科学の「め」をご紹介します。

サメハダー’s
世界からサメが消えたなら

2XXX年――。そこは、サメが絶滅した世界。
「どうしてサメが絶滅しまったのでしょうか?」
サメは恐竜が生きた時代よりも前からこの地球上に存在している生き物です。実はそのサメが今、乱獲などによって数が減少しています。このままだと、将来サメが絶滅してしまう恐れがあります。実際にサメが絶滅してしまった世界に皆さんをお連れし、サメがいなくなるとどのような問題が生じるか一緒に考えます。
サメ類の危機的な現状や生物同士のつながり、そしてサメとヒトの関わり合い方について考え、サメのリアルを通じて、サメが絶滅してしまう未来を防いでみませんか?
もしかしたら、サメのイメージが覆るかもしれませんよ。また、サメのリアルを知ることを通して、周りの自然や生物に目を向けてみるのも良いかもしれません。

ぱくっとずーさらだ
私をのこす
ーしろくまメモリアルへようこそー

おめでとうございます! あなたは「私をのこす」に当選されました。
人はこれまで様々な記録方法を発明し、自分の姿かたち、生きた証をのこしてきました。当店では肖像画、写真、書物、動画などに加え、新しい技術もご紹介しております。7月18日(月)14時20分にしろくまメモリアルにお越しください。お待ちしております。

こめり
科学者の今(リアル)
〜どうしたら許してもらえますか?ー

みなさんは科学者に対してどんな印象がありますか?奇人、変人、役立たず?知識をふりかざす人?そんなことはありません。科学者も、みなさんと同じ社会の一員であり、みなさんとの対話を通じて自身の研究の発展や社会貢献を見出そうとしています。このイベントでは、一般市民と科学者との間に生じるリアルなギャップについて、寸劇とゲームを使って紹介します。

更新日2022.6.29