イベント

CoSTEP修了式公開シンポジウム「手のひらから宇宙まで電波が創発するコミュニケーション、そしてアート〜」を開催します

FIN
2017
3/11

【日 時】2017年3月11日(土)14:00~17:00(開場・受付 / 13:30)
【場 所】北海道大学 工学部 フロンティア応用科学研究棟 鈴木章ホール
【参加費】無料
【申 込】https://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/costep/formmail/130/

電波を用いることで、ヒトのコミュニケーションは大きく変わり続けています。

現代の生活で身近な機械の中には、テレビやラジオ、スマホ、wi-fi など、電波を用いるものが数多くあります。しかし、「電波」そのものについて関心が高いとは言えないでしょう。見えない電波についてあえて知ろうとすることは、日常生活で特に必要なわけではありません。でも、電波を知れば、世界が変わるかもしれません。

電波を用いたコミュニケーション技術が発展することで、手に入る情報の量や種類、そして速度が変わりました。そして、単なる実用面だけではなく、表現の幅にも影響しています。現代アートにおける電波の登場は、科学とアートの境界、日常と非日常の境界を超える経験を与えています。

本シンポジウムでは、衛星を用いたアート作品「ARTSAT」を中心に、電波の技術的特徴から、その活用がヒトとヒトの関係性に及ぼす影響まで、3名の登壇者にお話していただきます。久保田さんからは、「ARTSAT」作品を中心に電波を用いたアート表現について、大鐘さんからは、電波とは何かを科学者の視点から、そして原島さんからは、電波を用いた通信技術の発達とコミュニケーションの変遷、またその変化がもたらす未来予想図について話題を提供していただきます。

「科学技術」で「コミュニケーション」することの可能性について、話題提供の後のパネルディスカッションをふまえ参加者の皆さんと考えたいと思います。

【登壇者プロフィール】

久保田 晃弘(くぼた あきひろ)

多摩美術大学 教授、ARTSAT×SIAFラボ(SIAF2017参加作家)プロジェクトリーダー

世界初の芸術衛星と深宇宙彫刻の打ち上げに成功した衛星芸術プロジェクトARTSATをはじめ、自然知能と知能の美学、ライヴ・コーディングと自作楽器によるライヴ・パフォーマンスなど、さまざまな領域を横断・結合するハイブリッドな創作の世界を開拓中。芸術衛星1号機の「ARTSAT1:INVADER」でアルス・エレクトロニカ 2015 ハイブリッド・アート部門優秀賞をチーム受賞。 「ARTSATプロジェクト」の成果で、第66回芸術選奨の文部科学大臣賞(メディア芸術部門)。近著に「遙かなる他者のためのデザインー久保田晃弘の思索と実装」(BNN新社, 2017)がある。
artsat.jp
space-moere.org

大鐘 武雄(おおがね たけお)

北海道大学 大学院情報科学研究科 教授

北海道大学大学院工学研究科電子工学専攻修了、工学博士。郵政省電波研究所(現 情報通信研究機構)、ATR光電波通信研究所、英国ブリストル大を経て現職。研究分野は陸上移動通信伝搬、アダプティブアレーアンテナ、MIMO (Multiple-Input Multiple-Output) 無線システムにおける信号処理。飛行制御可能で、温度・高度・加速度情報も受信できる飛行船モデルを自作して学部・学科紹介イベントで披露するなど、情報・無線通信教育にも積極的に取り組んでいる。
w-icl.ist.hokudai.ac.jp

(撮影:中村年孝)

原島 博(はらしま ひろし)

東京大学 名誉教授、東京大学大学院 情報学環 特任教授

もともとは情報理論を中心とする数学の理論の美しさに魅せられて研究者となったが、一貫してコミュニケーション工学を専門として、人と人の間のコミュニケーションを、リアルとバーチャルの両側面から技術的にサポートすることを中心に活動してきている。日本顔学会発起人。
harashima-lab.jp

【展示ディレクター】
小町谷 圭(こまちや けい)
メディアアーティスト、札幌大谷大学 専任講師
ARTSATxSIAF メンバー

【司会】
朴炫貞(パク ヒョンジョン)
北海道大学 CoSTEP

主催:北海道大学 高等教育推進機構 オープンエデュケーションセンター
   科学技術コミュニケーション教育研究部門(CoSTEP)
共催:北海道大学 物質科学フロンティアを先導するAmbitiousリーダー育成プログラム
協力:札幌国際芸術祭実行委員会

【プログラム】
13:30 受付開始
14:00 開会挨拶
14:05 シンポジウム趣旨説明
14:10 久保田さんによる話題提供
14:40 大鐘さんによる話題提供
15:10 <休憩・展示鑑賞>
15:25 原島さんによる話題提供
16:10 パネルディスカッション
16:55 閉会挨拶
17:00 終了

*同日午前10時より、2016年度CoSTEP成果発表会を開催します。1年間の学びの成果をステージ発表、またポスター発表としてお届けします。こちらもあわせてご参加ください。

更新日2017.2.15