Articles
CoSTEP Lecture
-
Activity2021.3.162020年度CoSTEP修了式特別プログラムを開催しました
-
Lecture Report2021.3.15「科学を視覚化する~サイエンスイラストレーション」(1/23)菊谷詩子先生講義レポート
-
News2021.2.103月13日(土)2020年度CoSTEP修了式および修了式特別プログラム 記念講演「ポストコロナの科学技術コミュニケーション」を開催します
-
Lecture Report2021.1.29「社会の中のエマージング・テクノロジー」(11/18)山口富子先生講義レポート
-
Lecture Report2021.1.28「思考と科学はどのように触れ合うかー哲学と科学の融合」(11/7)田口 茂先生講義レポート
-
Lecture Report2021.1.18「SDGsを通じた持続可能なまちづくりについて ~SDGs未来都市・札幌の取組~」(12/12) 佐竹輝洋先生講義レポート
-
Lecture Report2020.11.24「科学技術と社会と人、大局・全体像・本質をとらえる「システム思考」(9/16)後藤 拓也 先生の講義レポート
-
Lecture Report2020.10.31「誰のための『科学技術コミュニケーション』?」(9/26)奥本 素⼦ 先⽣の講義レポート
-
Lecture Report2020.10.27「インクルーシブデザインとは〜除外しないデザインについて考える〜」(9/12)ジュリア・カセム先生講義レポート
-
Lecture Report2020.10.27社会貢献をマーケティングに活かすコーズ・リレーテッド・マーケティング」(10/3)世良 耕一 先生の講義レポート
-
Lecture Report2020.10.26「アートを通して」(8/1)朴 炫貞先生講義レポート
-
Lecture Report2020.10.23「サイエンスライティングの基礎」(7/11)内村 直之 先生講義レポート
-
Activity2020.10.7選科A 活動報告「コロナで変わる身だしなみ~それはマスクから始まった~」
-
Activity2020.10.3選科A活動報告「サイエンス総選挙2020 〜もしも定額研究投資金が給付されたら〜」
-
Activity2020.10.2選科A活動報告「世界から「におい」が消えたなら~「におい」とこの未来(さき)を考える~」