Articles
Design
-
Activity2022.11.3美術館・科学館選択実習を開催しました
-
News2022.11.2オープンエデュケーションセンターと札幌国際芸術祭実行委員との連携締結
-
Activity2022.10.182022 ソーシャルデザイン実習 ビデオエッセイを公開します
-
Activity2022.10.5SIAFラボのと連携して進める【S.I.D.E. / Side Effects】のリサーチ・レポート映像を公開します
-
Activity2022.10.5映像制作選択実習を開催しました
-
Activity2022.9.22CoSTEPの授業「北海道大学を発見しよう」がエクセレント・ティーチャーズに選ばれました!
-
News2022.8.17イラストをサイエンスの引力に(2022年度新スタッフ紹介②大内田美沙紀さん・後編)
-
News2022.8.17科学と表現の“テニスボール”(2022年度新スタッフ紹介②大内田美沙紀さん・前編)
-
Activity2022.6.30札幌の木、北海道の椅子展 ’21 ’22を開催しました
-
Activity2022.6.22アドビ システムズ 株式会社と連携した授業を2022年も開催します
-
Activity2022.4.20冊子「つながるSDGs~札幌のまち、10の取り組み~」を作成しました。
-
Activity2022.4.14北海道大学が制作する「知のフィールド #5 北海道大学 札幌研究林 札幌試験地(実験苗畑 )「キャンパスにより添う創造の森」」に、取り組みが紹介されました
-
Activity2022.3.31アノオンシツ | 展示「山々と」を開催しました
-
Activity2022.3.30リテラポプリに、アノオンシツが紹介されました
-
News2022.3.30「どうすればより伝わるのだろう?」――複雑に絡む要素を読み解き、媒介する(2021年度新スタッフ紹介 福浦 友香さん)