Articles
-
Activity2020.10.31CoSTEP OPEN WEEK:札幌で出会う科学技術コミュニケーションを開催しました
-
Activity2020.10.30第113回 サイエンス・カフェ札幌|オンライン「みんなで考える持続可能なパートナーシップ 〜NEW NORMALにおける研究と地域〜」を開催しました
-
Lecture Report2020.10.27「インクルーシブデザインとは〜除外しないデザインについて考える〜」(9/12)ジュリア・カセム先生講義レポート
-
Lecture Report2020.10.27社会貢献をマーケティングに活かすコーズ・リレーテッド・マーケティング」(10/3)世良 耕一 先生の講義レポート
-
Lecture Report2020.10.26「アートを通して」(8/1)朴 炫貞先生講義レポート
-
Activity2020.10.24文学院 教養深化プログラムに協力しています
-
Lecture Report2020.10.23「サイエンスライティングの基礎」(7/11)内村 直之 先生講義レポート
-
News2020.10.23鈴木 泰人×ソーシャルデザイン実習展「ふりかえれば未来」開催
-
News2020.10.19CAMP:CoSTEP Art Meets Project「withコロナ時代のアート展示」
-
News2020.10.18考える部屋: コロナ、コミュニケーション、次のステップ
-
Activity2020.10.1616期選科B集中演習終了
-
News2020.10.16NoMaps2020でVR体験「バーチャル登山・アポイ岳」およびサイエンスカフェの開催
-
News2020.10.15展示「当たり前の決まり方」を開催します
-
Activity2020.10.7選科A 活動報告「コロナで変わる身だしなみ~それはマスクから始まった~」
-
research2020.10.7CoSTEPスタッフの種村が『図書新聞』に『専門知を再考する』の書評を掲載しました