Articles
-
Deliverable2018.8.10発酵文化人類学 微生物から見た社会のカタチ
-
Activity2018.8.9北海道150年「トキトキイロイロ」を開催しました
-
Activity2018.8.9大学院講義「大学院生のための研究アウトリーチ法」が北大オープンキャンパスに参加
-
Deliverable2018.8.9放射線のホント
-
Deliverable2018.8.8つくられた縄文時代 日本文化の原像を探る
-
Deliverable2018.8.7植物たちの静かな戦い 化学物質があやつる生存競争
-
Deliverable2018.8.6感じる科学
-
News2018.8.6書評企画2018、はじまります
-
Activity2018.8.4「お茶会を活用した科学技術コミュニケーション」授業を行いました
-
Activity2018.8.2ビジュアルストーリーテーリング選択演習を開催しました
-
Activity2018.7.312018年度 前期学部授業「北海道大学の「今」を知る」終了
-
News2018.7.28セイコーマート北大店でいいね!Hokudaiしおりを展示
-
Lecture Report2018.7.26「科学技術コミュニケーターの学び方」7/18種村剛先生の講義レポート
-
Activity2018.7.25「研究者とクリエイター:森について考える」授業を行いました
-
Activity2018.7.21アドビと連携した映像表現選択実習を定山渓で実施