Articles
学内外連携
-
Activity2021.9.1札幌市福移小中学校で野生動物についての出前授業をしました
-
Activity2021.9.1はこだて国際科学祭2021に参加しました
-
Activity2021.8.4はこだて科学寺子屋公開講演会で講演を行いました
-
Activity2021.7.19CoSTEPとSCARTSの連携が生み出す科学技術コミュニケーション
-
News2021.7.16アノオンシツの木を使った作品が「TSUJI AKI SOLO EXHIBITION / A TREE」展で展示されています
-
News2021.7.15アノオンシツが協力した「柿本拓哉写真展」が開催されています
-
Activity2021.7.14北海道科学大学高校で、アートの授業を行っています
-
Activity2021.6.222021年KitAプロジェクト
-
Activity2021.4.5新たな学び、もっきりで!~想像を超えた経験が出来る場所~
-
research2021.4.42021 HSI 広報リーフレットにスタッフ朴の「研究者とクリエイター」授業が掲載されました
-
Deliverable2021.3.312020 芸術祭選択実習のレポートを公開します
-
Deliverable2021.3.30『北大キャンパスガイド』を発行
-
Activity2021.3.17立命館慶祥中学校・高等学校SSH課題研究発表会で指導・助言およびSSH運営に対する助言を行いました
-
Deliverable2021.3.15[芸術祭選択実習12] 渡辺千絵 | あそびをつくる、こころを育てる
-
Deliverable2021.3.15[芸術祭選択実習11] 関本一樹 | 真を写し、生き様を遺す / 長万部写真道場