Articles
-
research2021.11.7第26回「野生生物と社会」学会でスタッフの池田が発表しました
-
research2021.11.6ヒグマフォーラム2021にスタッフの池田が出席しました
-
Activity2021.11.4博物館経営論の授業を行いました
-
Lecture Report2021.10.29「ミニ・パブリックスを使った「科学技術への市民参加」のデザイン」(10/16)三上直之先生 講義レポート
-
Lecture Report2021.10.29「オンラインで学び合う場のつくりかた〜対話と協同の場づくり〜 」(9/11) 杉森 公一 先生 講義レポート
-
Activity2021.10.27リスト・ベンジャミンさんノーベル化学賞受賞 学内各所と協力して広報を実施
-
Activity2021.10.27第119回サイエンス・カフェ札幌「心って何だろう? ~ヒヨコの行動から考える〜」を開催しました
-
Deliverable2021.10.26Protected: 2020年度選科B成果集
-
Activity2021.10.25研究とは何か、自分自身の強みとは? 文章作成を通して考える「大学院生のためのセルフプロモーションⅠ」を2021年度春タームに実施
-
News2021.10.23おめでとうノーベル化学賞受賞! ICReDDの研究者たち ~CoSTEPのアーカイブから紹介~
-
Lecture Report2021.10.23「インストラクショナルデザイン~教えることの科学と技術~」(10/2) 杉浦真由美先生 講義レポート
-
Activity2021.10.2217期選科B集中演習終了
-
Activity2021.10.13文学院 教養深化プログラムに協力しています
-
research2021.10.12『図書新聞』に書評を寄稿
-
Activity2021.10.122021年度 前期学部授業「北海道大学の「今」を知る」研究者インタビュー成果公開