Articles
-
Lecture Report2021.12.21「芸術と社会包摂:アートを通じて考える障害」(12/11)長津結一郎先生 講義レポート
-
Lecture Report2021.12.20「水俣病との関わりの中で生まれる葛藤と悩みを伝える」(11/27)永野三智先生 講義レポート
-
Lecture Report2021.12.10「実験室から議会へ~性的マイノリティの課題解決を目指して~」(12/4)渕上綾子先生 講義レポート
-
Deliverable2021.12.102021年ノーベル化学賞の実験映像を制作、公開しました!
-
News2021.12.10植物と居場所 vol.1 苔の息 | 展示を開催します
-
research2021.12.6CoSTEPスタッフが科学技術社会論学会で発表
-
News2021.12.1スタッフの朴が展示に参加します
-
Activity2021.11.30スタッフが立教大学の「サイエンスコミュニケーション入門」のゲスト講師をつとめました
-
Lecture Report2021.11.24「動物理解を問い直す-動物倫理の観点から」(11/6)久保田さゆり先生 講義レポート
-
Activity2021.11.24ワークショップ「哲学対話で考えるデザイナーベイビー~生まれてくる子どもに対する倫理~」 @オンラインを開催しました。
-
Activity2021.11.17第120回サイエンス・カフェ札幌「コキコウガクシャの事件簿~未来の地球のヒントは過去にあり~」を開催しました
-
Activity2021.11.16弦巻楽団×CoSTEP『オンリー・ユー』を観劇しました
-
Lecture Report2021.11.14「科学と政策の間を可視化する:ELSIとレギュラトリーサイエンス」(10/30)岸本 充生 先生 講義レポート
-
Lecture Report2021.11.11「新興・再興感染症対策における倫理とリスクコミュニケーション」(10/23)武藤 香織 先生 講義レポート
-
Activity2021.11.10第6回WPI広報セミナーで話題提供