Articles
研究
-
research2019.10.6第92回日本社会学会大会で科学技術コミュニケーションについて学会報告を行いました
-
News2019.9.14第12回「JJSCを読む会」(『科学技術コミュニケーション』合評会)を開催します
-
News2019.8.1第25号『科学技術コミュニケーション』を発行
-
research2019.6.27CoSTEP14期メディアデザイン実習の成果「アニマルめがねラボ」を国際環境エンリッチメント会議(ICEE)にて発表しました
-
research2019.3.30研究会「バーチャルリアリティによる体験と可視化」でメディアデザイン実習の成果を発表
-
research2019.3.22【論文】サイエンスカフェへのハテナソン導入の試み
-
research2019.3.22【論文】ラザフォードの指導を受けた日本人若手研究者 -S. Obaとは誰か
-
research2019.3.22【論文】科学技術コミュニケーターに求められる職務及び職能に関する試行調査:JREC-IN Portalに掲載された求人情報を用いた分析
-
research2019.3.22【論文】サイエンスカフェの広がり:「にいがたサイエンスまっぷ」の成果を事例に
-
research2019.3.22【論文】原子核物理に関する中高生向け模擬講義のテキストマイニングを用いた効果検証
-
research2019.3.22【論文】次世代型大学教育開発センターが開催したFDの九州大学における位置づけ
-
research2019.3.22西尾直樹が書籍の章を執筆
-
News2019.1.22第11回「JJSCを読む会」(『科学技術コミュニケーション』合評会)を開催します
-
News2019.1.22第24号『科学技術コミュニケーション』を発行
-
research2018.12.10CoSTEPスタッフが科学技術社会論学会で発表