実践+発信

一年前の私へ 〜CoSTEP得られたもの

2014.3.24

 CoSTEPを受講すると、社会と科学の関係について考えられる人になることができる。しかし、それは1年間ただ受講すればなれるというものではない。

CoSTEPを生かすには、主体性が大事だ。ただ、主体的な行動をしたことがないからといって諦める必要はない。迷っているのなら受講することを勧める。なぜか。CoSTEPでは大学と下宿の往復だけでは出会うことのない人々と交流することができる。彼らの中には、すでに実践で活躍している人もいる。そういう人々との交流で、主体性を持つとらえることができるからだ。主体性を持とうとすることによって初めてCoSTEPで学ぶことができる。

せっかくの受講生体験記なので、一つ実例を紹介したい。私は今、大学院で地球科学を学んでいる。CoSTEPと大学院で学び、初めて気づいたことだが、記者と地球科学者 (研究者) は似ている。記者は報道記事を書き、研究者は論文を書く。地球科学者とは地球に取材する人々だ、とも言えるかもしれない。ただ地球はものを言わないために、やり方がほんの少し異なる。研究者というのはかなり特殊な職業なのではないか、となんとなく思っていたがそうでもないらしい。この発見には、博士課程に進学して科学研究の流儀をより深く学びたいという気持ちにさせられた。

 

CoSTEPでの多彩な講義・演習・実習の中で、受講生はおそらく枠組み転換を経験することになる。ただし、具体的にどのような転換があるのかは一人一人の問題意識に依る。問題意識を持った主体的な学びの必要性は、ここにある。

CoSTEPは主体的に行動しようとする者だけに、自分だけの道を切り開くための知恵を授ける。私は臆病なので多くの反省と後悔があるが、CoSTEPでの学びにはおおむね満足している。未来の受講生の皆さまが、CoSTEPを通じて自分だけの新たな視野を手にし、科学技術コミュニケーションを実践されることを祈っている。

中島 悠貴

北海道大学大学院理学院自然史科学専攻 地球惑星ダイナミクス講座 修士1年