Articles
CoSTEP Lecture
-
Lecture Report2018.7.13「プレゼンテーションで伝える」7/7古澤輝由先生と池田貴子先生の講義レポート
-
Lecture Report2018.7.12「映像メディアと科学技術コミュニケーション」7/4早岡英介先生の講義レポート
-
Lecture Report2018.7.7「サイエンスライティングの基礎」6/30内村直之先生の講義レポート
-
Activity2018.7.62018年度開講式特別プログラム「メタクリエイターの発想法」(講師:伊藤博之さん)
-
Lecture Report2018.7.6「実践入門」6/27 村井貴先生の講義レポート
-
Lecture Report2018.6.29「なぜ人はわかりあえないのか。で、どうする?」6/16西條美紀先生の講義レポート
-
News2018.6.16「社会の中での科学技術コミュニケーターの役割~科学ジャーナリストを例に」6/9隈本邦彦先生の講義レポート
-
Lecture Report2018.5.23「対話のその前に~コミュニケーションのための科学哲学」(5/19) 松王政浩先生講義レポート
-
News2018.5.232018年度のCoSTEPがスタートしました!
-
Lecture Report2018.5.17「科学技術コミュニケーションとは何か」(5/13)川本思心先生講義レポート
-
Activity2018.4.16放送大学で面接授業「科学技術コミュニケーションとは」を実施しました
-
Activity2018.3.31福島でリスクコミュニケーション実習報告会を実施
-
Activity2018.3.162017年度 修了式・成果発表会を開催しました
-
Lecture Report2018.3.2「『紙』が宇宙を創造する手法」(2/17)前川淳先生講義レポート
-
Lecture Report2018.3.2「『気象予報”史”』から紐解く、科学技術コミュニケーション論」(1/20)奥村政佳先生講義レポート