Articles
CoSTEP Lecture
-
News2018.3.1CoSTEPの無料オンライン講座「ようこそ、科学技術コミュニケーション」が始まります!
-
Lecture Report2018.2.17「対話とは何か?73億人と生物と無生物のまなざし、物語ること」(2/3)福田大展先生講義レポート
-
Lecture Report2018.2.17「地域連携型環境研究プロジェクト『OKEON 美ら森プロジェクト』:そのデザインと実践」(12/16)吉村正志先生の講義レポート
-
News2018.2.72017年度 成果発表会・修了式公開シンポジウムを開催します
-
Lecture Report2018.1.19「科学祭と『つなぐ人』の実際」(12/2)金森晶作先生講義レポート
-
Lecture Report2018.1.10「心のトーンをあげる環境づくり」(12/9)吉岡恭子先生の講義レポート
-
Lecture Report2017.12.12「URA -大学改革を担う経営マネジメント人材-」(11/15)江端新吾先生の講義レポート
-
Lecture Report2017.12.4「農業技術とデュアルユース」(11/11)藤原辰史先生の講義レポート
-
Lecture Report2017.12.2「ヒト胚を操作する医療を考える」(10/28)石井哲也先生の講義レポート
-
Lecture Report2017.11.18「人工知能は私たちを滅ぼすのか -人とコンピュータの過去・現在・未来-」(10/21)児玉哲彦先生の講義レポート
-
Activity2017.10.27大沼進先生:風力発電交渉ゲーム「風緑」 参加レポート
-
Lecture Report2017.10.27「ゲーミングで知る社会のダイナミックス」(10/14)大沼進先生の講義レポート
-
Lecture Report2017.10.2「さあ赤色下線がポンチ絵をグイッと占拠して右肩上がりグラフがドーン!〜科学技術とイノベーションをデータで「伝える」方法〜」(9/30)原泰史先生の講義レポート
-
Lecture Report2017.9.20「プロジェクトマネジメントの基本的な考え方」(9/9)酒井麻里先生の講義レポート
-
Activity2017.9.12ファシリテーション演習を実施しました