Articles
-
Deliverable2016.2.9チラシデザイン:自在の翼を手に入れろ~ブルーインパルスの飛行技術と不安定からの数学的発想~(1/3)
-
News2016.2.5CoSTEPの新しいスタッフを公募します
-
Activity2016.2.1「未来の車窓から~4人の対話を通じて自動運転車開発の是非を考える~」を開催しました
-
Lecture Report2016.1.19「地域のイベントと自治体の役割」 1/9 長谷山裕一先生の講義レポート
-
News2016.1.142016年2月21日(日)第87回サイエンス・カフェ札幌「未来は自分で変えられる~ドイツのエネルギー自立に学ぶニセコの挑戦~」を開催します
-
News2016.1.132015年度成果発表会・修了式ならびに公開シンポジウムのお知らせ
-
News2016.1.13映像を使ったトークイベント「“Be Gentlemen”! 〜本音で話そう 北大の今とこれから〜」を開催
-
Lecture Report2016.1.8「ワーク・イン・レジデンスやサテライトオフィスによる創造的過疎の実現」 12/19 大南信也先生の講義レポート
-
News2016.1.6第18号『科学技術コミュニケーション』を発行
-
Activity2016.1.1新しい高大連携のあり方を追究する「WEEKDAY CAMPUS VISIT」を開催しました
-
Activity2015.12.31ライティング特別演習(プレスリリース作成)を実施しました
-
Deliverable2015.12.31科学技術コミュニケーション(JJSC)第18号
-
Activity2015.12.29リサーチ&ライティング実習 活動報告「2015年度グッドデザイン受賞展」
-
Lecture Report2015.12.28「『高校生』と『高等学校』を 理解する」12/5倉部史記先生の講義レポート
-
Lecture Report2015.12.26「理科教員の学校教育と『科学技術コミュニケーション』」11/28 青野裕幸先生の講義レポート