論文
- 相互交流と情報交換の場の創生によるサイエンスコミュニケーションの活性化 ~サイエンスアゴラ2006から2007,2008へ~
長神風二 谷村優太 - トキ野生復帰に関するサイエンスカフェの企画・準備・実施の記録と分析 ~理系研究者による対話活動を支援するための手法の検討~
川本思心 浅羽雅晴 大石麻美 武山智博 関島恒夫 島谷幸宏 西條美紀 - 食品安全政策に関する社会的意思決定への市民参加の意義
白田 茜 - 日本のマス・メディアと生命科学情報 ~生命科学研究者の意見から~
東島仁 高橋可江 加藤和人
報告
- 科学系博物館と大学の連携による人材養成プログラムの課題と展望 ~米国の科学系博物館における教員養成・研修プログラムを事例に~
小川義和 - 理系大学院生・研究者のための科学コミュニケーション教育
横山広美 - CoSTEPにおけるプロジェクト型学習プログラムの開発・運用・評価 ~プロジェクト実習「環境学習の場のデザインと評価」を事例として~
石村源生 - サイエンスコミュニケーションネットワーク横串会 ~組織や地域の垣根を越えたプラットフォームの試み~
中澤木聖 竹田 寛 立花浩司 藤田 剛 畑谷成郎 笠原 勉 松田健太郎 - テレビ映像と様々なメディアをクロスさせた科学教育コミュニケーションの新手法の開発 ~NHK「理科教育クロスメディア」の取り組みから~
村松 秀 林 一輝 岡本美津子 朴 正義 田中謙一郎 軸屋亮太 植木 豊 田中瑞人 - ゲノム科学への導入のためのポスター『一家に1枚ヒトゲノムマップ』
加納 圭 川上雅弘 室井かおり 加藤和人 - インターナショナル・サイエンス・カフェ実施報告
村上正剛