実践+発信

教育工学会研究会を北大で実施しました

2025.7.14

2025年7月5日、「生涯学習・教材開発」をテーマに掲げ、教育工学会の研究会が開催されました。AIやDXが盛んになる中で求められるスキル、生涯にわたる探究の視点など、生活や時代に根差したアプローチの研究が多く見られました。生涯学習ということで、萌芽的な研究についても共有があり、アットホームな雰囲気で議論も活発でした。全体では61件の発表がありました。

CoSTEPからも、下記の2件を発表しました。

  • 奥本素子・朴炫貞 プレコンセプションケアワークショップで検証する時間展望意識の醸成
  • 森沙耶・奥本素子 ミュージアムにおけるハンズ・オン展示体験では何が行われているのか ―複線径路等至性アプローチによる試論