Articles
Activity
-
Activity2023.3.14小さな四角い宝物たち
-
Activity2023.3.3北海道科学大学高校でスタッフが探求の授業に関する指導・助言を行いました
-
Activity2023.3.12022年度Academic Fantasista事業として札幌日大高校で出張講義をしました
-
Activity2023.3.1立命館慶祥中学校・高等学校SSH課題研究発表会で指導・助言を行いました
-
Activity2023.3.1HSFC「DEMO DAY 2023」でサイバコのビジネスプランをプレゼンしました
-
Activity2023.3.1札幌啓成高校探究学習プログラムFuture Vision発表会で指導・助言を行いました
-
Activity2023.2.17『カケンヒカードゲーム』開発秘話 ~企画3分、制作3カ月の裏側~
-
Activity2023.2.15科学的対話をより身近に!カケンヒカードゲーム
-
Activity2023.2.13北大生ヒグマ座談会「ある日、まちの中、クマさんに出会った~ヒグマに対する向き合い方と緑の管理について考える~」を開催しました
-
Activity2023.2.2第5回 寳金総長に伝えたい!でスタッフの奥本が司会を務めました
-
Activity2023.2.1京都大学CiRAカフェに司会として参加しました
-
Activity2023.1.24第127回サイエンス・カフェ札幌 「土を作るミルクー環境再生型農業のための生産と消費ー」を開催しました
-
Activity2023.1.192022 美術館・科学館選択実習の感想をまとめました
-
Activity2023.1.182022 多文化交流科目「北海道大学を発見しよう」で制作したハガキを公開します
-
Activity2023.1.5第126回サイエンス・カフェ札幌「北海道いるか・くじら110番〜鯨類研究を⽀えるストランディング〜」を開催しました