Articles
CoSTEP Lecture
-
Lecture Report2017.7.21「ウェブデザインのすゝめ」(7/15)村井 貴先生・池田 貴子先生の講義レポート
-
Lecture Report2017.7.12「映像メディアと科学技術コミュニケーション」(7/8)早岡英介先生・朴炫貞先生の講義レポート
-
Lecture Report2017.7.6「科学技術とアートが出会うときー翻訳としての科学技術コミュニケーション」(6/17) 野原佳代子先生の講義レポート
-
Lecture Report2017.7.6「サイエンスライティングの基礎」7/1内村直之先生の講義レポート
-
Activity2017.7.12017年度リスクコミュニケーション実習第一回目実施
-
Lecture Report2017.6.28「社会の中での科学技術コミュニケーターの役割-科学ジャーナリストを例に-」(6/10)隈本邦彦先生の講義レポート
-
Lecture Report2017.6.27「プレゼンテーションで伝える」6/24古澤輝由先生・池田貴子先生の講義レポート
-
Lecture Report2017.6.14「実践入門」(5/27)早岡英介先生他の講義レポート
-
Lecture Report2017.6.14「事例研究という方法」5/20三上直之先生の講義レポート
-
Lecture Report2017.6.13「科学技術コミュニケーションってなんだ?」5/14 川本思心先生の講義レポート
-
Activity2017.5.312017年度CoSTEP開講特別講演「科学とアートのコミュニケーションが始まる。」を行いました。
-
Activity2017.5.162017年度のCoSTEPがスタートしました。
-
Activity2017.3.232016年度成果発表会・修了式を実施しました
-
Lecture Report2017.3.10「「研究者」という概念を再構築する」2/4 森田真生先生の講義レポート
-
Lecture Report2017.3.10「デザイナーにおけるコミュニケーション」 1/21 アンドレアス・シュナイダー先生の講義レポート