Articles
CoSTEP Lecture
-
Deliverable2022.3.12【2021年度CoSTEP修了式】成果物展示の部屋
-
Deliverable2022.3.12【2021年度CoSTEP修了式】グラ班のトビラ_本科グラフィックデザイン実習
-
News2022.3.12【2021年度CoSTEP修了式】成果発表会の部屋
-
Deliverable2022.3.12【2021年度CoSTEP修了式】選科Bのライブラリ
-
Deliverable2022.3.12【2021年度CoSTEP修了式】科学技術コミュニケーションとは?の部屋
-
Deliverable2022.3.12【2021年度CoSTEP修了式】ライティング編集・実習〜研究者インタビューの舞台裏〜
-
Activity2022.3.11CoSTEPクリエイト基金 2019・2020年度報告
-
Deliverable2022.3.9チラシデザイン: 討論劇&評決ワークショップ「生き物の運命を握る鍵を手に入れたとき、あなたはどうする?〜討論劇で問うジーンドライブの是非〜」
-
Deliverable2022.3.9チラシデザイン:第119回サイエンス・カフェ札幌「心って何だろう?〜ヒヨコの行動から考える〜」
-
Lecture Report2022.3.8「CoSTEPの講義を振り返って」(2/5)講義レポート
-
Lecture Report2022.3.1「新しい価値を共創する対話の場づくりについて〜グラフィックファシリテーションという技術〜」(1/22)出村沙代先生 講義レポート
-
Activity2022.2.25対話day企画2「生き物の運命を握る鍵を手に入れたとき、あなたはどうする?〜討論劇で問うジーンドライブの是非〜」を開催しました
-
Activity2022.2.19対話day企画1「e-対話~ゲームで考える海の生態系~」を開催しました
-
Lecture Report2022.2.14「地域にある最先端で、北海道の新しい価値を生み出す」(1/29)成田智哉先生 講義レポート
-
Activity2022.2.52021年度多文化交流科目「北海道大学を発見しよう」を開講しました