Articles
-
Activity2022.3.11CoSTEPクリエイト基金 2019・2020年度報告
-
Deliverable2022.3.9チラシデザイン: 討論劇&評決ワークショップ「生き物の運命を握る鍵を手に入れたとき、あなたはどうする?〜討論劇で問うジーンドライブの是非〜」
-
Deliverable2022.3.9チラシデザイン:第119回サイエンス・カフェ札幌「心って何だろう?〜ヒヨコの行動から考える〜」
-
Lecture Report2022.3.8「CoSTEPの講義を振り返って」(2/5)講義レポート
-
Activity2022.3.7第34回三省堂サイエンスカフェ『気づける不思議、見逃す仕組み~認知心理学から広告を読み解く~』を開催
-
News2022.3.2アノオンシツで「山々と」展を開催します
-
News2022.3.2500m美術館で「アノハシへ」を展示します
-
Lecture Report2022.3.1「新しい価値を共創する対話の場づくりについて〜グラフィックファシリテーションという技術〜」(1/22)出村沙代先生 講義レポート
-
Activity2022.2.28サイエンスカフェin釧路を開催しました
-
Activity2022.2.25対話day企画2「生き物の運命を握る鍵を手に入れたとき、あなたはどうする?〜討論劇で問うジーンドライブの是非〜」を開催しました
-
research2022.2.22川本思心が書籍の章を担当
-
Activity2022.2.22第122回サイエンス・カフェ札幌「のばして、ちぢめて、動きだせ〜冷たいからだもホッとする、ストレッチの科学〜」を開催しました
-
Activity2022.2.19対話day企画1「e-対話~ゲームで考える海の生態系~」を開催しました
-
Lecture Report2022.2.17「プレゼンテーションで伝える」(8/4)小林良彦先生 講義レポート
-
Activity2022.2.15SIAF ラボの「都市と自然とR&D」トークイベントに登壇しました