■科学を分かりやすく伝える方法学ぼう!北大が3日から募集(北海道新聞)
2006.03.27
■科学と社会を「橋渡し」北大 コミュニケーター初の修了式 (毎日新聞)
2006.03.22
■CoSTEP受講生が院内学級でサイエンス紙芝居(FMノースウエーブ 「ステーション・ドライブ・サタデー」)
2006.03.18
■科学の力 病院で「最前線」紙芝居 (読売新聞 教育ルネサンス?280)
2006.03.15
■科学の不思議 気軽にトーク サイエンス・カフェ(北海道新聞)
2006.03.11
■DNAの仕組み わかりやすく あす札幌で講座(読売新聞)
2006.03.09
■特集:科学を身近に〜北大の取り組み〜 (NHK総合テレビ「ほっからんど北海道」)
2006.03.08
■GM作物の特徴 冷静に情報提供 アピアで展示(北海道新聞)
2006.03.08
■科学技術の仲介者育成 (北海道新聞「道央ひとワイド」)
2006.03.06
■コミュニケーターの作品公開 18日,北大理学部講堂 (北海道新聞)
2006.03.06
■遺伝子の話で科学に興味を JR札幌駅周辺で7日と10日に催し (北海道新聞)
2006.03.04
■GM作物考える 札幌で一日サイエンス・ギャラリー(読売新聞)
2006.03.01
■科学技術コミュニケーター虎の穴 第3回:ラジオ番組「科学探検隊コーステップ」
『しゃりばり』3月号 (難波美帆)
2006.03.01
■紙おむつで実験 吸水物質に驚き 北大 新陽小で出前授業 (北海道新聞)
2006.02.17
■サイエンス・カフェ 雪冷房 やさしく解説 科学者ら最新技術紹介(北海道新聞)
2006.02.12
■科学者の話を聞いてみよう 北大が小学生記者募集 好評の番組に出演を 地域FMで毎週放送(北海道新聞)
2006.02.01
■科学技術コミュニケーター養成ユニット(CoSTEP)主催によるサイエンス・コミュニケーションのワークショップ開催
『北大時報』2006年2月号
2006.02.01
■科学技術コミュニケーター虎の穴 第2回:サイエンスカフェ
『しゃりばり』2月号 (難波美帆)
2006.02.01
■市民と最前線語り合う 新科論 カガクを持って街に出よう(4) (朝日新聞夕刊)
2006.01.31
■科学身近に 拡がる「サイエンスカフェ」 最先端の研究 本音で語ろう 専門家と市民を仲立ち(北海道新聞)
2006.01.28
■サイエンスコミュニケーション・ワークショップ(NHK総合テレビ「朝のニュース」)
2006.01.25
■札幌の観光地にこんな科学が イルミネーション→色覚の不思議 北大院生ら HPで紹介(北海道新聞)
2006.01.24
■サイエンス・カフェ(NHK総合テレビ「朝のニュース」)
2006.01.23
■科学技術コミュニケーター虎の穴 第1回:人知はハイテクを超える
『しゃりばり』1月号 (難波美帆)
2006.01.23
■雪の有効利用を“カフェ”で紹介 来月10日,札幌で=北海道 (読売新聞夕刊)
2006.01.23
■科学と市民 もっと近く 23,24日 北大で研究集会 (北海道新聞)
2006.01.21
■サイエンス・カフェ(NHKラジオ第1「おはようもぎたてラジオ便」)
2006.01.13
■あす地震防災トーク (北海道新聞)
2006.01.12
■サイエンス・カフェ(FMラジオ Air-G)
2006.01.08
■コーヒー片手に科学わかりやすく 来月,札幌で「サイエンス・カフェ」=北海道(読売新聞)
2005.12.19
■科学と社会をつなぐ人材養成、大学で始まる(JASTJ NewS(日本科学技術ジャーナリスト会議会報)?37)
2005.12.01
■巻頭言:科学と社会をつなぐ人材の育成 『センターニュース』(北海道大学高等教育機能開発総合センター Newsletter, No.62, 2005)
2005.12.01
■特集:動き出した科学技術コミュニケーター養成ユニット(ラジオ番組制作実習(隈本邦彦),科学技術プレゼンテーション実習(三上直之),Web制作実習について(石村源生),サイエンス・ライティング実習(難波美帆),出前授業(佐藤祐介) 『センターニュース』(北海道大学高等教育機能開発総合センター Newsletter, No.62, 2005)
2005.12.01
■フィンランドの科学教育学ぼう 来月9日に札幌で講座 「学力世界一」の授業体験(北海道新聞)
2005.11.26
■若手しゃりばり人(第24回) 難波美帆氏 (『しゃりばり』No.286 (2005年12月号))
2005.11.20
■北海道大学理学部のユニーク講座を訪問:科学技術コミュニケーター養成講座 (JPMA News Letter(日本製薬工業協会ニューズレター), No.110(2005年11月))
2005.11.01
■有力大学で拡大する「科学技術を分かりやすく伝える」人材づくり 〜 科学ジャーナリスト等の育成に取り組む,北海道大,東京大,早稲田大(『SUNDAI FRONTIER 2005』 (第4号))
2005.10.22
■先端科学の周辺 求められる科学コミュニケーションのプロ (東京テクノ・フォーラム21)
2005.10.21
■コーヒー片手に宇宙の話(朝日新聞)
2005.10.09
■サイエンス・カフェ(STVテレビ「どさんこサンデー」)
2005.10.09
■サイエンス・カフェ(NHK総合テレビ「朝のニュース」)
2005.10.09
■コーヒー片手に「科学」を語ろう あす札幌で「サイエンス・カフェ」=北海道 (読売新聞夕刊)
2005.10.07
■CoSTEPのラジオ番組制作(NHKラジオ第一「ラジオあさいちばん」)
2005.10.07
■北大CoSTEP 科学談議 ざっくばらんに 専門家招き「カフェ」開催 8日から毎月1回 紀伊国屋書店札幌本店で (北海道新聞)
2005.10.05
■CoSTEPのめざすこと,第1回目の授業のようす,受講者へのインタビュー,ラジオ番組収録のようす,など(NHK総合テレビ「ほくほくテレビ」)
2005.10.05
■科学の知識を身近な言葉に ラジオ番組など実践も 北大が養成講座=北海道(朝日新聞)
2005.10.03
■北大,科学技術の橋渡し養成講座を開講=北海道(読売新聞)
2005.10.02
■雑記帳:科学の専門知識を正しく,分かりやすく… (毎日新聞)
2005.10.02
■大学発 着々と 科学伝える“仲介者”養成 北大が市民講座開設(北海道新聞)
2005.10.02
■科学技術コミュニケーター養成ユニットが始動
『北大時報』2005年10月号
2005.10.01
■北海道大:科学技術,人材養成の講座 来月開設(毎日新聞)
2005.09.06
■北大に「科学技術コミュニケーター養成ユニット」が誕生
『しゃりばり』9月号 (難波美帆)
2005.09.01