■来たれ北大へ 道外の高校生に環境問題でPR 〜東京でガイダンス〜
北海道新聞
2008.03.09
■3Dソフトで宇宙を旅 〜北大科学技術コミュニケーターユニット 天文学出前講座開く〜
岩見沢新聞
2008.02.28
■県教委の防災DVD古座小で撮影 NPO研究員地震体験語る
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=140860
紀伊民報
2008.02.20
■暮らしの中の電磁波 正しい情報を知って
北海道新聞
2008.02.19
■北大 米科学学会に参加 14日から、国内大初 -世界最大AAAS-
寒冷地研究など成果発信
北海道新聞 「北海道洞爺湖サミット・2008」
2008.02.10
■専門家と対話 防災考えて -厚岸で3日集会- 北大助教と地図作り
北海道新聞
2008.01.31
■科学リテラシー養成を -楽しみ方 多様でいい-
学力向上を考える (中) 杉山滋郎・北海道大学教授
毎日新聞 「新 教育の森 ほっかいどう」
2008.01.25
■科学を分かりやすく 受講生が出前授業 -北大コーステップ-
毎日新聞 「新 教育の森 ほっかいどう」
2008.01.11
■-招待解説- 科学技術コミュニケーターの育成 〜大学において〜
『科学教育研究』 Vol.31 No.4 (2007) (杉山滋郎)
2007.12.27
■科学技術の専門家と市民の橋渡し
北海道大学科学技術コミュニケーター養成ユニットの取組
(マナビィ)12月号 「特集 本当は楽しい! 科学技術」 (杉山 滋郎)
2007.12.01
■脳発達の仕組み解説 17日に科学イベント
(北海道新聞)
2007.11.13
■「科学技術コミュニケーションと理系の進路選択支援」
理科通信 サイエンスネット 第31号(難波美帆)
2007.11.01
■秋・・・樹木の生態を観察 〜北大でエコツアー〜
マイタウンどうしん 第255号
2007.10.31
■北大キャンパス・ツアー
(北海道新聞)
2007.10.05
■北大周辺で樹木観察 〜14日に「エコツアー」〜
(北海道新聞)
2007.10.03
■科学の不思議「すごい」 北大が子ども向け教室 -札幌-
(北海道新聞)
2007.09.24
■市民メディア未来像模索 -札幌で道内初「サッミト」-
北海道新聞
2007.09.16
■生物の性の不思議 明日専門家が講演
北海道新聞
2007.09.14
■生き残りへ 広報に力 〜 独法化や予算減 〜 逆風の大学、研究機関
北大など連携 実績周知
(北海道新聞)
2007.08.21
■「地デジってなに?」 -小中生を対象に解説- あす応募締め切り
(北海道新聞)
2007.08.16
■科学教育振興 考える学会 〜17日から、北大〜 指導の在り方など解説
(読売新聞)
この学会で開催する、CoSTEP企画のシンポジウム「理系キャリアデザインと科学コミュニケーション」、17日に開催する「第23回サイエンス・カフェ札幌」についても、記事の中で紹介されています
2007.08.14
■ロボット逆立ち 『おおー!』
サッポロファクトリー サイエンスパーク盛況
(北海道新聞)
2007.08.01
■夢を形にしたい! 「理工系のキャリアパスを考える進路選択応援セミナー」に協賛
(えんじにあRing No.370 2007年7月号)
CoSTEPが主催した「世界最高峰のサラウンドを楽しみ、理工系のキャリアパスを考える進路選択応援セミナー」のリポートが掲載されています。
2007.07.27
■理系の面白さ 研究者が講演
(北海道新聞)
2007.07.07
■自然界のリズム現象 〜第一線研究者が解説〜 16日に「カフェ」
(北海道新聞)
2007.06.14
■地域農業支援システムの力 – 網走支庁管内JAつべつ –
ボトムアップ型地域農業振興システム構築を目指す
ニューカントリー 6月号 (宮入隆)
2007.06.01
■特集 : 科学コミュニケーション 〜 科学を伝える 〜
米国科学者のコミュニケーション力 — 世界最大の科学コミュニティ AAASの年回に参加して —
現代化学 2007年6月 (難波美帆)
2007.06.01
■酒造りの仕組み学ぶ -小樽で催し、80人が交流-
(北海道新聞)
2007.05.28
■「酒造りの真髄」学ぼう 小樽で27日サイエンスカフェ
(北海道新聞)
2007.05.24
■サイエンス・カフェ札幌 「身近な鉄製品から考える?ものづくり?」
講座・講演会のコーナーで紹介
読売新聞
2007.05.08