Articles
-
Deliverable2022.7.22共感が超える3つのカベ―時空・文理・社会と研究者―書評『日本に現れたオーロラの謎 時空を超えて読み解く「赤気」の記録』
-
Deliverable2022.7.20書評『マッキンゼーが読み解く 食と農の未来』〜データと知見に基づく日本農業の未来とは
-
Deliverable2022.7.18『欲望の植物誌―人をあやつる4つの植物』
-
Lecture Report2022.7.18「科学技術史の視点を博物館展示に活かす」(6/11)有賀暢迪先生 講義レポート
-
Activity2022.7.18第123回サイエンス・カフェ札幌「ボウッとしてんじゃねーよ!ハイスピードカメラが捉える燃焼の世界」を開催しました
-
Activity2022.7.15スタッフが立教大学の「サイエンスコミュニケーション入門」のゲスト講師をつとめました
-
Activity2022.7.15スタッフが演劇を取り入れたプログラムに協力
-
Deliverable2022.7.15書評『日経サイエンス』シン・ゴジラ、天気の子、三体…SFの“通”な楽しみ方
-
Deliverable2022.7.14教育を良くするには学校制度を廃止せよ?!〜書評『脱学校の社会』〜
-
Activity2022.7.6科学技術コミュニケーション人材協働プロジェクトを開始
-
Lecture Report2022.7.4「科学技術コミュニケーションを「国際的」な視点から捉え直すということ」(6/18)工藤充先生 講義レポート
-
Lecture Report2022.7.2「社会の中での科学技術コミュニケーターの役割~科学技術ジャーナリストを例に~」(6/4)隈本邦彦先生 講義レポート
-
Activity2022.6.30修了生がウェブメディア「esse-sense」にキュレーターとして参加
-
Activity2022.6.30札幌の木、北海道の椅子展 ’21 ’22を開催しました
-
Activity2022.6.30北海道ジオパークまつり2022に協力