実践+発信
映像・音声
-
成果物2012.1.9討論イベントの様子を紹介するビデオを公開
-
成果物2012.1.9【留学生】留学生が、研究紹介のビデオ作品を制作
-
成果物2012.1.9BSE問題をテーマにした「討論型世論調査」によるイベント「みんなで話そう、食の安全・安心」
-
成果物2012.1.6マウスから腎臓病の謎へ 西野智博さんに密着
-
成果物2011.12.24ラジオ第187回:体力づくりのヒント
-
成果物2011.12.21カイコの秘密を探る木本舞さん
-
成果物2011.12.21ロブスターの脳からみえるものは?
-
成果物2011.12.21人間社会と外来生物〜アライグマから社会を見直す〜
-
成果物2011.12.21インフルとワクチン マキとディーマ
-
成果物2011.12.21インフルエンザウイルスワクチンの研究
-
成果物2011.12.21トリインフルエンザに挑む、七戸新太郎さん
-
成果物2011.12.15「食べる」の意味を知ってますか???プラナリアを研究対象として
-
成果物2011.12.10ラジオ第186回:CoSTEPのインターンシップに随行せよ
-
成果物2011.11.26ラジオ第185回:『くすり』よ届け!
-
成果物2011.11.3高校生が北大の研究者を映像で紹介(インターンシップの活動記録)