CoSTEPスタッフによる2021年度 前期学部授業「北海道大学の「今」を知る」は、北海道大学に入学したばかりの1年生を主な対象とした授業です。「今を知る」では、北海道そして大学で新たな生活をスタートさせる学生とともに、北海道大学の「今」に触れ、彼ら/彼女らがこれから学んでいく「大学」の魅力を仲間とともに発見していくことを目標としています。最終成果物は「いいね!Hokudai」に掲載され、多くの方々からコメントなどをいただくことができます。
2021年度も昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、対面とオンライン併用の開講となりました。そのような状況の中で26名の学生が履修しました。今年度は担当教員ごとに5班に分かれ、6名の北大の研究者にインタビューを行い、記事にまとめました。CoSTEPスタッフは取材依頼の仕方、写真撮影の仕方、インタビュー手法、文字起こし、文章執筆等をレクチャーしながら、学生チームの企画・取材・執筆をサポートしていきます。
以下は学生の成果物です。ぜひご覧ください。
・川本思心班:取材先 北方生物圏フィールド科学センター 准教授 三谷朋弘さん/農学研究院 准教授 小林謙さん
- NO MILK NO LIFE!!(1)~北大牛乳の生産現場に行ってみた!~
山本直輝・総合理系1年/曲山碧海・総合理系1年/豊田万紘・文学部1年 - NO MILK NO LIFE!!(2)~乳分泌のヒミツは細胞にあり~
橋本昌樹・総合理系1年/新田智美・総合理系1年
・原健一班:取材先 文学研究院 教授 河原純一郎さん
- マスクと顔の魅力度の研究の最先端に迫る!
荒田結衣・医学部保健学科1年/田村有基・総合理系1年/中島直樹・総合理系1年 - 役に立つ研究かはすぐにはわからない ~心理学者 河原純一郎さん~
遠藤志麻・総合文系1年/平田佳雅・総合理系1年/俣木すず・水産学部1年
・小林良彦班:取材先 アイヌ・先住民研究センター 教授 加藤博文さん
- 先住民考古学からアイヌ文化に歩み寄る(1)~アイヌ文化の移り変わり~
野澤茉衣里・経済学部1年/美濃又理華・総合理系1年/李墨含・理学部2年 - 先住民考古学からアイヌ文化に歩み寄る(2)~城好きの少年が先住民考古学のリーダーとなるまで~
千葉太翔・総合理系1年/沼大輝・総合理系1年/森下瑛斗・水産学部1年
・池田貴子班:取材先 農学研究院 教授 小関成樹さん
- 食品の安全性と魅力を追求する男の半生(1)~「鮮度」と「美味しさ」を可視化する!?~
木瀬七海・獣医学部1年/長谷川健太・総合理系1年/増田友姫・総合理系1年 - 食品の安全性と魅力を追求する男の半生(2) ~THE 決断力の漢!小関成樹!~
大橋颯人・経済学部1年/長尾渉・法学部1年
・種村剛班:取材先 工学研究院 准教授 北島正章さん
- 新型コロナウイルス感染症収束へ王手!(1)~環境工学の研究者として~
荒木太郎・総合理系1年/高崎そら・総合理系1年 - 新型コロナウイルス感染症収束へ王手!(2)~今最もアツい「下水疫学」って?~
後藤若葉・総合理系1年/坂本飛鳥・歯学部1年