実践+発信

CoSTEPによる大学院科目の受講を希望される方へ Guidance for taking CoSTEP graduate courses

2020.4.27

【募集は終了しました Application is finished

講義のについての最新の情報はシラバスではなく、このCoSTEPのサイトをご参考ください。

Please refer to this CoSTEP site for the latest information, not the syllabus.

2020年度にCoSTEPが開講する大学院講義、大学院生のためのセルフプロモーションIIと大学院生のための研究アウトリーチ法は、オンラインで実施することになりました。

In fiscal 2020, Science and Technology Communication II and Outreach Skills for Graduate Studentswill be held by online.

講義を希望される北海道大学の大学院生は、以下のフォームより受講申し込みを行なってください。

Graduate students of Hokkaido University who wish to take the course should apply for the course using the form below.

●開講内容 Contents of the lecture:
各科目の詳細はこちらを御覧ください。
More information is available here (Japanese only).
https://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/costep/html/postgraduate.html

■「科学技術コミュニケーション特論II(セルフプロモーション2)」(定員6名ほど)【募集は締め切りました】(Application is finished)
・7/8 wed~8/26 wed 原則として水曜3限。オンライン授業となるため詳細なスケジュールは後ほど履修者に連絡します。以下のサイトから授業を行います。本授業は1単位です。

・科学技術コミュニケーション特論Ⅱ(セルフプロモーションⅡ)授業用サイト
https://www.ehayaoka.com/edu/

・研究動画を作ることで、Adobeソフトウェアによる映像制作やデザイン、ライティングについて学びます。 今年度は感染予防のため授業内容が変更になる可能性があります。

・過去の授業レポートURL
https://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/news/10315

・担当教員
早岡 英介・朴 炫貞・原 健一・村中 令(高等教育推進機構CoSTEP), hayaoka [at] open-ed.hokudai.ac.jp  tel 011-706-5417 (直通)

ガイダンスの資料pdf  Guidance documents pdf

■Science and Technology Communication II (Self-Promotion II for graduate students)(maximum allowed about 6 students)

This class is online and will be held in the 3rd period on Wednesday. We will inform the students of the detailed schedule later. This class is a one-credit course. Classes will be held at the following sites.
https://www.ehayaoka.com/edu/

In this class, you will learn about design and writing with a focus on video production skills using Adobe software.
-Past activity URL (Japanese only)
There is a possibility that the class contents will be changed to prevent infection this year.
https://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/news/10315

-Instructor

Eisuke Hayaoka, Hyunjung PARK, Kenichi HARA, Rei MURANAKA
hayaoka [at] open-ed.hokudai.ac.jp  tel 011-706-5417 (direct)

■「大学院生のための研究アウトリーチ法」(定員12名)【募集は締め切りました】(Application is finished)
Outreach Skills for Graduate Students (maximum allowed 12)

・6/24 wed  開始。原則として水曜4限
(オンライン授業となるため詳細なスケジュールは後ほど履修者に連絡します)

This class is online and will be held in the 4rd period on Wednesday.
We will inform the students of the detailed schedule later.

・プレゼンテーションやスライドによる研究発表について学びます。

In this class, you will learn about research presentations for high school students using presentation software.

【ガイダンス内容: スライド】

この講義は日本語で実施します。
開講予定日は6/24, 7/1, 7/8, 7/15, 7/22, 7/29 (水曜日)4限です。

  • 上記に加え、9/20(日)実施予定のオープンキャンパスで高校生にプレゼンテーションを行う予定です。しかし、オープンキャンパスの実施は現在のところまだ未定になっています。中止の場合の対応は決まり次第お知らせします。
  • 講義は現在の状況が続く場合、オンライン(ZOOMを使用)で実施します。
  • 単位は1単位です。評価方法、講義の目的、達成目標はシラバスに記載した通りです。
  • 授業計画は新型コロナウイルスの状況や進捗状況によって変更がある場合があります。
  • 事前課題が2つあります。進め方の詳細については、履修者にメールで連絡いたします。

詳細はこちらをご確認ください。

  • 参考URL (Japanese only).
    今年度は感染予防のため授業内容が変更になる可能性があります。
    There is a possibility that the class contents will be changed to prevent infection this year.
    https://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/news/10339
  • 担当教員 Instructor:
    種村 剛(高等教育推進機構CoSTEP)他,  Takeshi Tenemura and others
    EmIl: tanemura【atopen-ed.hokudai.ac.jp  ※【at】を@(半角)に変えて下さい
    TEL: 011-706-5417(研究室直通)

※2020年度は、「科学技術コミュニケーション特論I(大学院生のためのセルフプロモーションI)」は開講されません。
In fiscal 2020, Science and Technology Communication I (Self-Promotion 1 for graduate students) will not be held.

●申し込みフォーム Application Form【フォームによる募集は締め切りました】 (Application is finished.)
 http://ur2.link/IIdv

※アクセスできない場合は以下より。Please visit the original URL below.

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe_BVnOx2uWhmkaTqxOVrUOL4yxfSEhwtv6hwhQqFYGomotxA/viewform

※回答した後も編集可能です。You can edit it again after you have completed the form.

■履修方法(以下のステップで進みます)
・原則として5/13(水)14:30までにこのフォームから申し込むこと。
・各科目で定員を超えた場合、5/14(木)15時までに、申し込んだ全員に受講の可不可を通知します。

How to apply
・Apply on this form by 5/13 (Wed) 14: 30.
・If there are many applicants, we will notify everyone who applied by 15:00 on 5/14 (Thu) whether you can take the course or not by e-mail.