実践+発信

【2021年度CoSTEP修了式】成果発表会の部屋

2022.3.12

CoSTEP17期の受講生が科学技術コミュニケーションについて学んだ1年間の成果をオンラインで発表します。

2021年度修了特別プログラム 成果発表会

日 時 : 2022年3月12日(土)10:00~12:00

参加費無料・事前登録不要・どなたでもご覧になれます。
下記のリンク(https://us06web.zoom.us/j/86070248795)からご参加ください。

 

Zoomウェビナー

発表スケジュール

10:10 〜 10:20 【本科】対話の場の創造実習
10:20 〜 10:30 【選科】A集中演習
10:30 〜 10:40 質疑応答
10:40 〜 10:50 【本科】ライティング・編集実習
10:50 〜 11:00 【選科】B集中演習
11:00 〜 11:10 質疑応答
11:10 〜 11:20 休憩
11:20 〜 11:30 【本科】グラフィックデザイン実習
11:30 〜 11:40 【本科】ソーシャルデザイン実習
11:40 〜 11:50 質疑応答
11:50 〜 12:00 閉会の言葉

発表概要

【本科】対話の場の創造実習

「タネムラ君のぼちぼち冒険記」
よりよい科学技術コミュニケーションのための対話の場づくりでは何が大切なのだろうか?そのヒントを探し求めながら、10名の受講生はサイエンスカフェや「対話day」を作り上げてきた。今回は、タネムラ君と共に冒険をしながら1年間を振り返り、実習を通して私たち受講生が何を学び、発見したのかについて紹介する。
実習は終わりを迎えるが、受講生10名の歩みは今後も続く。それぞれがそれぞれの道を進み、様々な対話の場を生み出していくだろう。
では、ぼちぼち、対話の冒険へと踏み出すことにしよう。

おいしい対話の作り方 ~17期生秘伝のレシピ~


【選科】A集中演習

「選科AのEnergyTubeチャンネル」
『選科AのEnergyTubeチャンネル』へようこそ!
2021年夏に「エネルギー」をテーマにオンラインでのサイエンスイベントを実施したCoSTEP選科Aの我々が、今回は新たに動画チャンネルを開設しました。このチャンネルでは、多様なメンバーで構成されたイベント企画チームごとに、今年度のCoSTEPでの学びや成果を振り返りながら、各チームならではのユニークな動画をどんどんアップしていきます。ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!

CoSTEP振り返りガイド


【本科】ライティング・編集実習

「Writing & Editing ~1年間で得たもの、ライティング・編集男子の日常を添えて~」
最初に3分程度、ライティング・編集実習のメンバーや1年間で取り組んだ実習内容、そして全員が共通して学んだことについて、プレゼン形式で発表します。
このプレゼンをご覧になった後に、ライティング・編集実習の男子3人にフォーカスを当てた再現ドラマを通じ、研究者インタビューの舞台裏や学びの瞬間(企画書・編集のピアレビュー)をご紹介します。

ライティング編集・実習〜研究者インタビューの舞台裏〜


【選科】B集中演習

「選科Bのライブラリ」
「書くことは考えること、考えることは書くこと。」演習でライティングを学んだサイエンスコミュニケーターの卵たちが、修了式に向けて、科学やコミュニケーションを考えるヒントになるおすすめの1冊を選びました。発表では、今年の学びを振り返りつつ、みんなで作ったオンラインコンテンツ「選科Bのライブラリ」の楽しみ方をご紹介します。

選科Bのライブラリ


【本科】グラフィックデザイン実習

「グラ班のトビラ」
生まれも育ちも、年齢も性別も、趣味も職業も、そして住む場所さえもバラバラなグラ班メンバー。しかし今年、「科学技術コミュニケーションにおけるグラフィックデザイン」への興味が、そんな私達を引き合わせました。実習を通じて私たちが出会い、切り開いたトビラの先へと皆様をご案内します。
ようこそ、グラ班という迷宮へ。

GRAHAM 2021-2022


【本科】ソーシャルデザイン実習

「ソーシャルデザイン実習とは何だったのか—私たちが目指したサイエンスコミュニケーション—」
ソーシャルデザイン実習とは結局何だったのか。抽象的な実習名と更新頻度の低さで謎の集団と思われがちな私たちが、タイムライン形式で1年間の活動を振り返ります。私たちは、アートを軸に、さまざまなサイエンスコミュニケーションを広く浅く扱ってきました。それらの活動に対する私たちの思いや目指したものを振り返りながら、私たちなりのサイエンスコミュニケーションの在り方を再定義します。当日は展示会場における中継も予定しておりますので、お楽しみに!

わたしたち、はばたきます。SD実習生の覚悟!!


 

修了成果発表と合わせて、受講生一人ひとりの科学技術コミュニケーションとは、のページもごらんください。

「科学技術コミュニケーションとは?」