実践+発信
学内外連携
-
活動報告2022.3.30第16回北海道大学サステイナブルキャンパスマネジメント本部ステークホルダー座談会にスタッフが参加しました
-
活動報告2022.3.24ソーシャルデザイン実習「SAME, SAME, but DIFFERENT LIFE −2072年未来を生きる7人の日常−」展示報告
-
お知らせ2022.3.15科学技術コミュニケーターのデータベース、SciBaco.net始動
-
成果物2022.3.12【2021年度CoSTEP修了式】これからの札幌市民とヒグマ–野生動物管理におけるミニ・パブリックスの実践–
-
活動報告2022.3.7第34回三省堂サイエンスカフェ『気づける不思議、見逃す仕組み~認知心理学から広告を読み解く~』を開催
-
お知らせ2022.3.2アノオンシツで「山々と」展を開催します
-
お知らせ2022.3.2500m美術館で「アノハシへ」を展示します
-
活動報告2022.2.28サイエンスカフェin釧路を開催しました
-
活動報告2022.2.15SIAF ラボの「都市と自然とR&D」トークイベントに登壇しました
-
活動報告2022.1.26RITARU COFFEE x 北大オリジナル燻製珈琲「アノトキ」の学内試飲会を行いました
-
お知らせ2022.1.24SciBaco.net登録及び説明会の動画公開
-
活動報告2022.1.19スタッフが日立北大ラボの主催する「北海道の課題を発見する」の審査員を務めました
-
活動報告2022.1.12SCARTSとのワークショップ「地球を片付ける」を通じた再考-
-
活動報告2022.1.7アノオンシツ企画の植物と居場所 vol.1「苔の息」展を開催しました
-
活動報告2022.1.6「Art & Breakfast Day with 天神山」に、CoSTEPが参加しました。