実践+発信
活動報告
-
活動報告2019.8.1Adobeソフトを使った大学院授業「セルフプロモーション2」で研究紹介動画を制作
-
活動報告2019.7.31HSI「研究者とクリエイター:森を考える / 皮革」を開催しました
-
活動報告2019.7.312019年度 前期学部授業「北海道大学の「今」を知る」終了
-
活動報告2019.7.27映像デザイン実習による中間成果報告
-
活動報告2019.7.26弦巻楽団×北海道大学CoSTEPコラボレーション企画「私たちが機械だった頃」を観劇しました
-
活動報告2019.7.24第107回サイエンス・カフェ札幌 「北海道大学が紐解くテオ・ヤンセンの世界」を開催しました
-
活動報告2019.7.162019年度「大学院生のためのセルフプロモーションⅠ」終了
-
活動報告2019.7.5繁殖するビースト Strand of Lives~北大生は生命観をどう表現するのか~
-
活動報告2019.6.26立命館慶祥高校のSSH課題研究の助言を行いました
-
活動報告2019.6.26科学技術コミュニケーターの職場を訪ねて(NIMS、産総研)
-
活動報告2019.6.12アドビとの連携授業「グラフィックデザイン演習」を今年も実施
-
活動報告2019.6.12韓国 tbs放送局、CoSTEPを訪問
-
活動報告2019.5.30第106回サイエンス・カフェ札幌「ビバ!アラスカ地球紀行〜文化人類学者が考える「人新世」とのつきあい方〜」を開催しました
-
活動報告2019.5.222019年度CoSTEP開講式特別プログラム「科学を物語る」(講師・川端 裕人 氏)
-
活動報告2019.5.22「アイデア方程式で考える未来の動物園」を開催しました