実践+発信
-
成果物2010.6.28眼の誕生
-
お知らせ2010.6.25石村・特任准教授が「人工知能学会2009年度研究会優秀賞」を受賞
-
講義レポート2010.6.25科学技術についての『語り』を分析する
-
活動報告2010.6.23【学部】研究者への取材、順調に進む
-
講義レポート2010.6.19非営利活動における広報・マーケティング−シティプロモーションと方法と評価を素材に−
-
活動報告2010.6.18毎年好評の「話し方講座」が開かれました
-
活動報告2010.6.6選科演習B
-
講義レポート2010.6.5理科教育・科学教育と科学技術コミュニケーション:その接点と連携の可能性を探る
-
講義レポート2010.6.3科学技術と社会をつなぐ「対話」のデザイン
-
活動報告2010.6.2北海道の地域産業を元気にしたい! サイエンスカフェが開催されました
-
お知らせ2010.6.1フルハイビジョンの4倍!高精細映像を体験し、その可能性を探る
-
活動報告2010.6.1メルマガ:科学技術に関するイベント情報(6月号)
-
講義レポート2010.5.21今なぜ科学技術コミュニケーション?
-
お知らせ2010.5.162010年度のCoSTEPがスタートしました
-
お知らせ2010.5.10第51回サイエンス・カフェ札幌 北海道の地域産業を元気にしたい! 〜「大学人として何ができるか?」を想い、チャレンジし続けてきた20年〜」