実践+発信
活動報告
-
活動報告2020.10.5選科A活動報告「納豆と旅をする〜新たな時代に向き合う世界の果て〜」
-
活動報告2020.10.3CoSTEPによる全学教育科目「北海道大学の「今」を知る」が令和元年度北海道大学エクセレント・ティーチャーズに選出されました
-
活動報告2020.10.3選科A活動報告「サイエンス総選挙2020 〜もしも定額研究投資金が給付されたら〜」
-
活動報告2020.10.2選科A活動報告「世界から「におい」が消えたなら~「におい」とこの未来(さき)を考える~」
-
活動報告2020.9.22北海道大学オンラインオープンキャンパス2020に参加しました
-
活動報告2020.9.11Adobeソフトを使った大学院授業「セルフプロモーション2」で研究紹介動画を制作
-
活動報告2020.9.2オンラインサイエンスイベント2020「これから、どこから」を開催しました
-
活動報告2020.9.1CoSTEPスタッフの西尾が京都府立林業大学校にて講師を務めました
-
活動報告2020.8.27北海道函館中部高等学校スーパーサイエンスハイスクールと高大連携事業を行いました
-
活動報告2020.8.27第112回 サイエンス・カフェ札幌|オンライン in 函館「地球を旅する元素のゆくえ〜大気と海、海と堆積物をめぐるヨウ素のナゾ~」を開催しました
-
活動報告2020.8.17第111回サイエンス・カフェ札幌|オンライン「ステイホームいかがお過ごしですか? 〜「親」「子」の意見から考える子どもの世界〜」を開催しました
-
活動報告2020.8.1ソーシャルデザイン実習によるラジオ番組「New Normal,New Life」がAIR-G’ FM北海道にて放送されました!
-
活動報告2020.7.15CoSTEPスタッフの種村が立教大学「サイエンスコミュニケーション入門」の講師を務めました
-
活動報告2020.7.12020年度CoSTEP大学院講義 大学院生のための研究アウトリーチ法 が始まりました
-
活動報告2020.7.1CoSTEPスタッフが公共政策大学院「社会調査法」の授業にて『インタビュー技術』をテーマに講義を行いました