実践+発信
サイエンス・カフェ
-
活動報告2019.11.1第110回サイエンス・カフェ札幌「動物のおもしろい『生き方』探してみた 〜進路に迷うサケからシャイなリスまで!?〜」を開催しました
-
研究・メディア掲載2019.10.29化学反応創世研究拠点(ICReDD)の記事でサイエンス・カフェ札幌が取り上げられました
-
活動報告2019.9.25第109回サイエンス・カフェ札幌「カルボニルひもでつむぐ未来の化学~見えない分子をソウゾウしよう~」を開催しました
-
活動報告2019.8.16第108回サイエンス・カフェ札幌「ムシの居所が問題だ。~エキノコックスとの付き合い方~」を開催しました
-
活動報告2019.7.24第107回サイエンス・カフェ札幌 「北海道大学が紐解くテオ・ヤンセンの世界」を開催しました
-
お知らせ2019.7.8第108回サイエンス・カフェ札幌「ムシの居所が問題だ。~エキノコックスとの付き合い方~」を8/4(日)に開催
-
活動報告2019.7.5繁殖するビースト Strand of Lives~北大生は生命観をどう表現するのか~
-
お知らせ2019.6.21第107回サイエンス・カフェ札幌 「北海道大学が紐解くテオ・ヤンセンの世界」
-
活動報告2019.5.30第106回サイエンス・カフェ札幌「ビバ!アラスカ地球紀行〜文化人類学者が考える「人新世」とのつきあい方〜」を開催しました
-
活動報告2019.4.12第105回サイエンス・カフェ札幌「ラストストーンの軌跡 ~カーリングAIと選手の協力で勝利をつかめ!~」を開催しました
-
活動報告2018.12.17第104回 サイエンス・カフェ札幌「のぞいてごらんなさい~分子をつかむ光のピンセット」を開催
-
活動報告2018.11.30第103回サイエンス・カフェ札幌「つかめヒカリ みがけセンス~ミライをひらく人工光合成~」を開催しました
-
活動報告2018.11.30第三話 光の魚
-
活動報告2018.10.31第102回サイエンス・カフェ札幌「竹取工学物語。〜自然のモノをよろづのことに使ふには〜」を開催しました
-
研究・メディア掲載2018.8.31『生物の科学 遺伝』にて「サイエンスカフェへようこそ!」を連載