実践+発信
活動報告
-
活動報告2022.8.82022年度大学院講義 大学院生のための研究アウトリーチ法がオープンキャンパスに参加
-
活動報告2022.7.292022年度「大学院生のためのセルフプロモーションⅠ」を開講
-
活動報告2022.7.28科学技術コミュニケーション書評2022
-
活動報告2022.7.26「地域エネルギーによるカーボンニュートラルな食料生産コミュニティの形成拠点」のキックオフシンポジウムに参加しました
-
活動報告2022.7.18第123回サイエンス・カフェ札幌「ボウッとしてんじゃねーよ!ハイスピードカメラが捉える燃焼の世界」を開催しました
-
活動報告2022.7.15スタッフが立教大学の「サイエンスコミュニケーション入門」のゲスト講師をつとめました
-
活動報告2022.7.15スタッフが演劇を取り入れたプログラムに協力
-
活動報告2022.7.6科学技術コミュニケーション人材協働プロジェクトを開始
-
活動報告2022.6.30修了生がウェブメディア「esse-sense」にキュレーターとして参加
-
活動報告2022.6.30札幌の木、北海道の椅子展 ’21 ’22を開催しました
-
活動報告2022.6.30北海道ジオパークまつり2022に協力
-
活動報告2022.6.22アドビ システムズ 株式会社と連携した授業を2022年も開催します
-
活動報告2022.6.22修学旅行生向けに科学技術コミュニケーションを紹介する講演行いました
-
活動報告2022.6.2Journal「GRAHAM 2021-2022」を公開します(CoSTEP17期グラフィックデザイン実習班制作)
-
活動報告2022.5.262022年度CoSTEP開講特別プログラム「ハレとケのコミュニケーション~いい塩梅をかなえる日常の視点~」を開催しました