実践+発信
-
お知らせ2012.2.25「震災と北大 1年の軌跡」北海道新聞 2012年2月25日
-
成果物2012.2.25ラジオ第189回:文系も実験!?
-
講義レポート2012.2.21市民参加型のまちづくりを考える―2月8日神長敬先生の講義レポート
-
成果物2012.2.18「分ける」で「分かる」植物の世界
-
講義レポート2012.2.8CGMを駆使した地域活性化へ向けて―2月1日伊藤博之先生の講義レポート
-
活動報告2012.2.5秋田英万先生から質問の回答をいただきました〜第61回サイエンス・カフェ札幌〜
-
お知らせ2012.2.32012年度CoSTEP受講生募集要項を公開しました
-
成果物2012.2.3【デザイン】『くすり』よ届け。第61回サイエンス・カフェのチラシ制作レポート
-
活動報告2012.1.31第61回サイエンスカフェ・札幌「くすりよ届け。〜ナノサイズ船細胞の宇宙を行く〜」の様子をレポートします
-
講義レポート2012.1.31「地域でのICT活用教育支援のための科学技術コミュニケータの役割」1月25日 小松川浩先生の講義レポート
-
成果物2012.1.31薬剤分子設計学研究室レポート inサイエンスカフェ
-
成果物2012.1.28ラジオ第188回:あれから5年 世界に羽ばたくコンポストトイレ
-
成果物2012.1.28世界に羽ばたけ!コンポストトイレ
-
講義レポート2012.1.25「理科ハウスへようこそ」 世界一小さい科学館/1月11日 森裕美子先生の講義レポート
-
講義レポート2012.1.12「研究者のアウトリーチ活動」12月14日/信濃卓郎先生の講義レポート