毎年度前期にCoSTEPスタッフが開講している学部授業「北海道大学の「今」を知る」は、新入生が、大学で学ぶということはどういうことか、グループワークや研究者への取材を通して学ぶ授業です。そして科学技術コミュニケーションの基礎として、知ること、伝えること、そして自分自身はどういう立場にいるのかを繋げて実践するプログラムでもあります。
2023年度は27名が履修しました。学生は5-6名で1班となり、主担当の川本と、各班担当の4名の教員とともに企画・準備を進めて北大の研究者にインタビューを行いました。インタビュー準備のために美術館等で研究対象について理解を深めたりした班もあったそう。その成果は「いいね!Hokudai」で記事として順次公開予定です。どうぞお楽しみに。
・川本思心班:取材先 工学研究院 教授 瀬戸口剛さん
- 世界に向け、北大で地域をデザインする(1)~町を豊かに、人を幸せに~
上貞西輝/法学部1年・田子葉月/総合理系1年・橋本悠樹/総合理系1年 - 世界に向け、北大で地域をデザインする(2)~学生さんから見る研究室~
石橋慶士/総合文系1年・小林菜津/医学部1年・山崎翔太/法学部1年
・池田貴子班:取材先 恵迪寮さん
- 恵迪寮の実態に迫る(1)恵迪寮に潜入 前編
月森光一/総合理系1年・疋田彩乃/歯学部1年・森尾紳平/総合理系1年・山下皆実/総合文系1年・渡辺麗菜/法学部1年 - 恵迪寮の実態に迫る(2)恵迪寮に潜入 後編
月森光一/総合理系1年・疋田彩乃/歯学部1年・森尾紳平/総合理系1年・山下皆実/総合文系1年・渡辺麗菜/法学部1年
・寺田一貴班:取材先 農学研究院 准教授 小山健斗さん
- カビのないアボカドをみんなの手に(1) 〜1回に100個のアボカドとにらめっこする研究〜
安藤汰真・総合理系1年/古舘咲季・総合理系1年/大島隆史・法学部1年/杉井美咲・法学部1年/堀川拓磨・水産学部1年 - カビのないアボカドをみんなの手に(2) 〜研究者なのに学生時代は留年危機?恵迪寮出身の先生の歩んだ道〜
安藤汰真・総合理系1年/古舘咲季・総合理系1年/大島隆史・法学部1年/杉井美咲・法学部1年/堀川拓磨・水産学部1年
・福浦友香班:取材先 獣医学研究院 准教授 下鶴倫人さん
- 怖い?可愛い?ヒグマについて知る(1)~血液で解明するヒグマの生態~
岩崎航志/総合理系1年・菅遥香/文学部1年・小島隆之助/文学部1年・柴田愛菜/医学部1年・須賀勇斗/総合文系1年・毛利友哉/総合理系1年 - 怖い?可愛い?ヒグマについて知る(2)~獣医から研究者への転換~
岩崎航志/総合理系1年・菅遥香/文学部1年・小島隆之助/文学部1年・柴田愛菜/医学部1年・須賀勇斗/総合文系1年・毛利友哉/総合理系1年
・古澤正三班:取材先 文学研究院 准教授 金子沙永さん
- 見ることの不思議に迫る(1)~錯視の研究ってなに?~
中山賢太郎・総合理系1年/森田陽久・工学部1年/片岡亮登・総合文系1年 - 見ることの不思議に迫る(2)~大学の先生ってどんな人?~
酒栄あさひ・文学部1年/米本千佐子・総合理系1年