実践+発信
サイエンス・カフェ
-
活動報告2023.1.24第127回サイエンス・カフェ札幌 「土を作るミルクー環境再生型農業のための生産と消費ー」を開催しました
-
活動報告2023.1.5第126回サイエンス・カフェ札幌「北海道いるか・くじら110番〜鯨類研究を⽀えるストランディング〜」を開催しました
-
活動報告2022.10.3第125回サイエンス・カフェ札幌「時をかけるゲノム~膨大な遺伝情報からたどるヤポネシア人の起源~」を開催しました
-
活動報告2022.9.6第124回サイエンス・カフェ札幌「こちら、ウミガメ研究チーム 〜細胞×毒性×AI ラボから救え!小笠原の希少種」を開催しました
-
活動報告2022.7.18第123回サイエンス・カフェ札幌「ボウッとしてんじゃねーよ!ハイスピードカメラが捉える燃焼の世界」を開催しました
-
成果物2022.3.9チラシデザイン:第119回サイエンス・カフェ札幌「心って何だろう?〜ヒヨコの行動から考える〜」
-
活動報告2022.3.7第34回三省堂サイエンスカフェ『気づける不思議、見逃す仕組み~認知心理学から広告を読み解く~』を開催
-
活動報告2022.2.28サイエンスカフェin釧路を開催しました
-
活動報告2022.2.22第122回サイエンス・カフェ札幌「のばして、ちぢめて、動きだせ〜冷たいからだもホッとする、ストレッチの科学〜」を開催しました
-
活動報告2022.1.11第121回サイエンス・カフェ札幌「たまたまSDGs~畑から食卓までのフードロスを語り合う~」を開催しました
-
活動報告2021.11.17第120回サイエンス・カフェ札幌「コキコウガクシャの事件簿~未来の地球のヒントは過去にあり~」を開催しました
-
活動報告2021.10.27第119回サイエンス・カフェ札幌「心って何だろう? ~ヒヨコの行動から考える〜」を開催しました
-
活動報告2021.9.30第118回サイエンス・カフェ札幌「ともにつくる地域の健康 〜北海道の事情から考える〜」を開催しました
-
活動報告2021.6.13第117回サイエンス・カフェ札幌「この花の名は。~北海道大学の植物分類学の歴史から〜」を開催しました
-
お知らせ2021.6.2CoSTEPオンラインを公開