実践+発信
活動報告
-
活動報告2020.3.25科学技術広報研究会による臨時休校対応特別コンテンツに協力
-
活動報告2020.3.242019年度ライティング・編集実習の成果紹介(1)~書評企画~
-
活動報告2020.3.16【KitA】人工物にあふれた世界と対峙する: 上村 洋一 個展レビュー
-
活動報告2020.3.152019年度 修了特別プログラム「考STEP」を開催しました
-
活動報告2020.3.12動画「DATA VISUALIZATION =データの可視化」を制作(映像デザイン実習)
-
活動報告2020.3.6映像デザイン実習「未来を創る森づくり〜下川町が教えてくれたこと」を制作
-
活動報告2020.3.2【追記有】映像表現演習で制作した映像が札幌市円山動物園で上映
-
活動報告2020.2.27【当日編】体験型謎解きゲーム×チームワーク「エネルギー危機からの脱出 ~ミライからの招待状~」を開催しました
-
活動報告2020.2.27【準備編】体験型謎解きゲーム×チームワーク「エネルギー危機からの脱出 ~ミライからの招待状~」を開催しました
-
活動報告2020.2.27料理教室型親子ワークショップ「知って 比べて 食べて 見つける 野菜のヒミツ」を開催しました。
-
活動報告2020.2.27第32回三省堂サイエンスカフェ『大地の呼吸に耳をすます』を開催
-
活動報告2020.2.20札幌開成中等教育学校の「社会科学特論」にてお話ししました
-
活動報告2020.2.18プレス/記者会見演習を実施しました
-
活動報告2020.2.18筑波大学・大阪大学の研究者がCoSTEPを訪問
-
活動報告2020.2.13あいちトリエンナーレ2019作品評~アートと共に考える科学技術コミュニケーション~