実践+発信
活動報告
-
活動報告2024.3.8札幌国際芸術祭 共通実習を開催しました
-
活動報告2024.2.29CoSTEPスタッフが技術支援本部ホームページ運用専門部会向けにFDを開催しました
-
活動報告2024.2.28SIAFイベント 「Side Effects 2022-2024 IEIE, Reflected: Phase 4」を開催しました
-
活動報告2024.2.28SIAFイベント「高校生と考えるアート&サイエンス」を開催しました
-
活動報告2024.2.27選科生向けの撮影講習を日本科学未来館で実施
-
活動報告2024.2.26「まるっと外来生物カードラリー」を開催しました
-
活動報告2024.2.12023年度多文化交流科目「北海道大学を発見しよう」を開催しました
-
活動報告2024.1.92023年度 美術館・科学館選択実習を開催しました
-
活動報告2024.1.5第133回サイエンス・カフェ札幌 「ChatGPTの先にある世界−AIがもたらす転換期に立って」を開催しました
-
活動報告2023.12.27第132回サイエンス・カフェ札幌「キツネをなんとかしてほしいと思ったときに行く会 〜しかし、解決はしない。」を開催しました
-
活動報告2023.12.10第129回サイエンス・カフェ札幌「面白くて眠れないくまの話〜繁殖と冬眠の生理学〜」を開催しました
-
活動報告2023.12.72023年度 選科C活動報告
-
活動報告2023.12.3CoSTEPが第2回出島組織サミットに参加
-
活動報告2023.11.28オムニバス講義「多様性を考える」の授業を担当しました
-
活動報告2023.11.22スタッフの池田が月寒高校の「探究の時間」で指導・助言をしました