実践+発信
活動報告
-
活動報告2025.2.10立命館慶祥中学校・高等学校SSH 第2回 R-Conferencesで指導・助言および運営指導を行いました
-
活動報告2025.2.8第138回サイエンス・カフェ札幌「もしもし、未来のわたしへ」を開催しました
-
活動報告2025.2.5「色ワークショップ」を開催しました
-
活動報告2025.2.1帯広畜産大学野生生物保全管理技術養成事業でスタッフの池田が講演しました
-
活動報告2025.2.1ヒグマとのすみ分けについて考えるイベントを開催しました
-
活動報告2025.1.302024年度 多文化交流科目「北海道大学を発見しよう」を開講しました
-
活動報告2024.12.3美術館・科学館選択実習を開催しました
-
活動報告2024.12.3「IMAGINE HOME, SWEET HOME」を開催しました
-
活動報告2024.12.3「森の物語:韓国の作家2人が見た北海道大学研究林」を開催しました
-
活動報告2024.11.7札幌啓成高等学校で助言指導にあたりました
-
活動報告2024.11.1スタッフの池田が北見市の留辺蘂高等学校で講義をしました
-
活動報告2024.10.302024年度「大学院生のためのセルフプロモーションⅠ」を開講
-
活動報告2024.10.30サイエンスアゴラ「科学コミュニケーションの現在と日本の課題」にて話題提供とファシリテーションを務めました
-
活動報告2024.10.282024年度 選科C活動報告
-
活動報告2024.10.23タイ プリンスオブソンクラー大学で講義とワークショップを行いました