実践+発信
活動報告
-
活動報告2016.8.22前期大学院授業「大学院生のためのセルフプロモーションI」を実施
-
活動報告2016.7.31映像メディア実習が、福島第一原発事故で避難区域が設定された川内村と葛尾村を取材
-
活動報告2016.7.31科学技術コミュニケーションに関する日韓ワークショップ(Japan-Korea Exchange Workshop)を開催
-
活動報告2016.7.29ニセコプロジェクト、実施しました
-
活動報告2016.7.292016 サイエンスパークに参加しました①
-
活動報告2016.7.17ファシリテーション選択演習を開催
-
活動報告2016.6.21天塩研究林でのワークショップ「これが私の森!光と影でつくる写真の世界」を開催しました。
-
活動報告2016.6.15第88回サイエンス・カフェ札幌「カエルの先生 時計作りの達人に迫る〜時の小宇宙を生み出す独創性の解明〜」を開催しました
-
活動報告2016.5.27開講式特別講演会: 水族館に起こった奇跡とはなにか 水族館プロデューサー中村元さんの仕事
-
活動報告2016.5.222016年度のCoSTEPがスタートしました!
-
活動報告2016.4.12第86回サイエンス・カフェ札幌「自在の翼を手に入れろ~ブルーインパルスの飛行技術と不安定からの数学的発想~」を開催しました
-
活動報告2016.4.5CoSTEPの1年間をふりかえって
-
活動報告2016.4.1CoSTEPでの学びを活かして~人との出会い・視野の広がり・自信を持つことの大切さ~
-
活動報告2016.3.31東北の生産者と映像でコミュニケーション「おいしいからはじめよう」松岡郁子さん(農学院)
-
活動報告2016.3.31シンポジウム「デュアルユースと名のつくもの~科学技術の進展が抱える両義性を再考する」を開催しました